百楽門のクチコミ・評価

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    「裏)百楽門 生原酒 岡山県産 雄町 100%使用
    精米歩合50% 日本酒度+3前後 酸度1.9前後 アミノ酸度1.7度前後

    辛口すっきりながら旨味が広がる。

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月28日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「清く甘く美しく」
    奈良・百楽門・純米大吟醸・備前雄町・精米歩合50%・無濾過・生原酒・中汲み・16度
    ▼備前雄町にこだわる酒蔵、葛城酒造。HPには『酒造好適米「備前雄町」に出会い、その深い味わいに感嘆し、「備前雄町」の米で【旨口の喉ごしの良い、旨み有る酒】を造っていきたいと思っております』とある
    ---
    ▽香りも飲み口も、一言で言うと清らか。清純。白百合。フェリス。(なんのこっちゃ)
    ▽透明感のある甘みから柔らかな酸味の後に浮かび上がるほろ苦味。正統派の青春映画のよう
    ▽大吟醸なんだけど濃いというか、甘味の密度が高く溶け込んでいる旨味が豊富で美味。大吟醸だけど良い旨み、雑味や隠し味だけは戻して濃厚にしたスペシャル大吟醸みたいな(でもそれって良い純米吟醸とどう違うのか笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月21日

  • 556

    556

    3.0

    裏百楽門。岡山県産の備前雄町100%。
    意外にスーッと飲めてしまいました。
    天気の良い、暖かい春の日に美味しい一本です!

    特定名称 普通酒

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月20日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    純米大吟醸50 中汲み生原酒
    ほんのり香って柔らかな旨み〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
    最後は良い感じの苦〜でスッキリ完飲(笑)
    ご馳走様でした〜
    ⭐️4.2です。

    2021年3月19日

  • Harasho

    Harasho

    本年初の一本はどぶろく。すごい活性で、開栓までに10分かかりました。しゅわしゅわ、つぶつぶ旨い。

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2021年1月2日

  • shika

    shika

    4.0

    百楽門 ひやおろし 純米大吟醸。丸みのある旨味と柔らかな甘味、そしてふくらみのある酸がじわり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2020年11月24日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    完熟 純米吟醸 原酒 雄町
    香穏やか→旨甘コク酸→キレ
    濃醇でまろやか、そしてキレがある。
    いつの間にか、沢山飲んじゃってるお酒〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月31日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    3.5

    3.5ってのは。
    旨い酒のランクをどうつけるか悩んだ上だ。


    愛を語るなら、満点つけてやる。


    今回は常温スタート。

    ツンとアルコールの香り。
    好き嫌いが分かれるだろう。

    口に含むとサラッと来て酸味がキュ。
    いいね。
    こんな、お酒をちびちびやりながら。
    秋の夜長をまったり。
    なんか、ええなぁ。

    ぬる燗はスッキリ旨味に酸味に渋み。
    キュっキューって感じ♪
    ウマっ(^_^)

    毎晩、ちびちび。
    最高だと思う。

    百楽門 本醸造



    酒屋さんで見つけたのだ。

    これって燗ですよね?
    って、店主さんに聞いたら

    うん。そだねって。
    ひやだとアルコールがくるよって。


    そしたら。

    横に居たお父さん(大店主さんw)がひやでも旨いよって。
    そうつぶやいた。

    間を置かない、ぼそり感。

    え?って。


    だから。

    常温に転がして。
    常温とぬる燗でいただいた。

    なんか、いいね。
    うん。美味しいね。

    なんだか、お酒が美味しく感じる。

    ねぇ、お父さん。
    あなたが美味しくしたんです。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月1日

  • mach555

    mach555

    4.5

    百楽門 純米吟醸中汲み生原酒 岡山県産雄町100%使用
    精米歩合60% アルコール度数16度
    奈良県御所市 葛城酒造
    苦味がアクセント。甘くておいしい。甘酒テイスト。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年5月17日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.5

    備前雄町 生原酒
    リンゴ系香+旨甘酸→酸味のきれ
    ジューシーでしっかりボディー うまっ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月6日