1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 28ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.5

    炭酸のないラムネジュース
    初日はキレる際の渋味がキツめやけど翌日から軽減👍でも2年前のジューシーなカンペキさは感じられず

    ナナナナーナナナナー みむろ杉、おいし過ぎ
    ナナナナーナナナナー 夏純、松潤

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2024年5月27日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    ラムネ!ラムネ!ラムネ!

    2024年5月26日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.8

    『みむろ杉』夏純
    みむろは何飲んでも安定感は◎。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月25日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    夏純 山田錦
    開栓初日は香りが先日飲んだ、四合瓶と違い違和感。
    2日目からはましになった。
    初日は⭐️3くらいかな

    2024年5月22日

  • NO.7

    NO.7

    4.8

    木桶菩提酛 山田錦
    果物系の香り ジワジワ広がる旨味 優しい苦味と酸の余韻
    素晴らしいです。

    2024年5月22日

  • th

    th

    5.0

    三諸杉 木桶菩提元 山田錦
    今西酒造で購入

    妻の田舎である奈良県に帰省の際に、どうしても行きたかった大神神社。近くに酒造があるので、ついでに行ってきました!県内流通の漢字三諸杉の木桶菩提元、室町時代の醸造方法で醸した酒、どんな味なんでしょうか!

    う、美味い…香りは穏やかで完熟したブドウのような香り。芳醇な味わいを期待しましたが、見事に裏切られました。含み香は発泡感はなしですが、そこまで芳醇でもないのに、爽やかな米の甘さが際立ってます。粒がたってますね!口当たりも優しく、爽やかな旨みが口を満たし、優しい気持ちにしてくれます。寒い日に暖かい緑茶を飲んだ時のような溜め息が出てしまう感じ。これは唸ってしまいました…

    本当に美味しいです。昔の人たちもこんな味を飲んでたのかと思うと、感慨深いですね。美味でした!

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月22日

  • Monopu

    Monopu

    4.5

    みむろ杉 グラッツィエ ア ディオ

    みむろ杉ならではの飲みやすさ
    流行りの低アルでグイグイ飲めます
    とはいえしっかりとした味わいで
    とても美味しい

    2024年5月21日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.3

    みむろ杉 Grazie a Dio
    度数13

    ■香り
    みむろ杉らしいブドウ系で仄かに桃っぽさもあり

    ■味
    華きゅんと同じ雄町ですがこちらは甘さ控えめ
    酸味が主体で呑みやすさは良い感じ

    ■総評
    ワインっぽいみむろ杉
    嫌味がなく味は比較的穏やか
    甘さ・酸味のバランスが良く誰でも呑みやすいお酒かなと思います

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月20日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.4

    みむろ杉/夏純/山田錦
    山田の旨みを残しつつ、夏らしいスッキリとしたお酒に仕上げてあるところはさすがです。

    2024年5月19日

  • HM

    HM

    5.0

    夏純 山田錦
    昨年いただいた際は物足りなさを感じた夏純です。
    今年はラムネ感がありしっかりとした味わいもあってばっちり好みな味わいでした。

    2024年5月19日