菊正宗 香醸
言わずと知れた灘の生一本、菊正宗の「香醸」です。新シリーズ(?)「量販店でフツー売ってる酒も飲んでみようシリーズ」の一環で購入致しました。
う~~~~~ん、何なんでしょうね、コレは・・・。大変僭越な物言いで恐縮ですが、この蔵の方々は今時のきれいな味の日本酒を飲まれた事が無いのではと思いますが、如何でしょうか? 元々生酛造りに拘るが故に悪い意味での生酛風味(古い日本家屋のカビ臭的スモーキーさ)が染みついた様な酒に華やかな香りだけ乗せても、バランスが崩れまくって違和感しか残らない不快な味になってしまいますよ! きっと、違う意味で世界が驚愕したに違いありません。
極端に言えば、豚骨臭バリバリのラーメンにトロピカルフルーツを盛り付けたラーメン的な味わいでした。「しぼりたてギンパック」が出た今、この商品の存在意義が問われ・・・ってか、今すぐひっそりと廃盤にすべきでしょ。
製造年月 ―.―
購入年月 H29.10
税別購入価格 ¥792(720ml)
特定名称
純米
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通