1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 福寿 (ふくじゅ)   ≫  
  5. 19ページ目

福寿のクチコミ・評価

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    3.5

    福寿 御影郷 純米酒 地元兵庫県産米にこだわったお酒。一口含んだ時はアッサリしていますが後味はキリッと辛口が残ります。この時期蕎麦に合わせたい1本!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月27日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    福寿 純米吟醸 爽生
    ノーベル賞の晩餐会で提供されるお酒。
    誰が飲んでも美味しいと思うバランスの良いお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月23日

  • さくら

    さくら

    4.0

    福寿 純米吟醸
    アタックも喉越しも柔らかいのに後味に確かに米の味
    福寿が美味しいと思うのは、この柔らかさと米の味、そして酸味を感じないことかな
    2015年5月に酒造に行った時、唯一試飲出来なかったお酒
    昨日は千葉のそごうでいっぱい売ってた
    これだけ飲むと半合くらいでいいかな、と思うけど酒造さんのHPによると、旨味のある料理と合うよう
    うん、確かに丸みと旨味があるから合いそう!
    http://www.shushinkan.co.jp/news/福寿%E3%80%80純米吟醸について.html

    開栓1週間後に飲んだら柔らかいアタックと優しい甘さが上品で美味いと思ったので4に補正
    美味しい料理と合う味

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月17日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    残念ながら、だいぶ飲んだ後だったので、あまり印象がないのだが、不味かった記憶はない。

    2018年2月16日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    4.5

    福寿の通い瓶
    純米吟醸うすにごり
    今日から発売で、100本限定ということで、いってまいりました。
    香りが際立つ。
    そして、なめらかさに特徴があります。
    すごくフレッシュ。
    確かに白く濁っています。
    非常にうまいと思いました。
    米は多分山田錦だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月20日

  • Ray

    Ray

    3.0

    12月半ばに開栓した頂き物
    すっきりとしていてそれなりにキレていきます。
    普通に飲みやすかったけど物足りなさを感じました。

    2018年1月2日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    4.0

    またまた福寿ですみません。
    今日は年末用にいつもの斗瓶倶楽部で純米酒と吟醸酒を購入。
    吟醸酒はすでに評価済なんで、純米酒のみの評価です。

    やはり純米酒は味が濃い。そしてより辛口を感じます。
    香りは素晴らしく、またフレッシュな感じもありながら、吟醸酒より濃厚な味わいで、これもまた素晴らしい。
    吟醸酒と比べると、これは好みでしょうが、吟醸酒の方が私は好きですねー。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月30日

  • amoUr

    amoUr

    2.0

    数量限定品 しぼりたて
    2017年12月製造
    神戸酒心館にて購入したものいつももらいもん

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月28日

  • まひろ

    まひろ

    3.0

    福寿の純米酒。

    すっきり!

    根菜の煮物に合う純米酒だな。

    2017年12月20日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    3.0

    しっかりした感じの味です。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月15日