「奥播磨 播秋 山廃純米 兵庫夢錦五拾五」
いよいよ終盤に差し掛かってきた飲み屋シリーズ。
どんだけ飲むねん。
今日は兵庫県、奥播磨。
火入れしない生のひやおろし。
おっさん大好き山廃です。
もう飲む前から濃い黄色に味の想像がつきます。
一口含めば深い甘味。
しっかりした酸味。
山廃ならではのコクと旨味。
味の乗りが紹興酒を思い出させます。
これは燗せなあかんヤツでしょ。
で、今回初燗。
はぁ~ん、旨くない訳がない。
んー、もう帰りたくない。
いや、帰れない。歩けない(笑)。
最初に出してもらった紫ずきんという枝豆。
お出汁で炊いたヤツ。
ビールとやらずにコレとやればよかった。
京都では炊いたヤツを、たいたんと言います。
タイのたいたん。
ダイコンのたいたん。
タイタンのたいたん。
朦朧としながら続く。