1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 香住鶴 (かすみつる)   ≫  
  5. 5ページ目

香住鶴のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.5

    【香住鶴 純米 生酛】

    華やかな香りはなく乳酸系の香りとまろやかな味わい
    とろけるような味わいと転がして一転二転するのと徐々に味わいが濃くなる

    スペック
    原料米:兵庫県産五百万石
    精米歩合:麹米63%、掛米68%
    度数:15度
    日本酒度:+4
    酸度:1.7
    アミノ酸度:1.5
    酵母:K-701

    香住鶴酒造(兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2)
    https://www.fukuchiya.co.jp/
    創業1725年(享保10年)

    2023年3月31日

  • たいき

    たいき

    4.5

    香住鶴 生酛吟醸純米

    華やかな香りの中に乳酸系のヨーグルト香がすっと立ってくる印象
    味としては酸味は抑えめでとんろりとした口当たりと果実香をもつ

    スペック
    原料米:兵庫県豊岡市産五百万石
    精米歩合:55%
    度数:15度
    日本酒度:±0
    酸度:1.5
    アミノ酸度:1.0
    酵母:K-1901・K-901

    香住鶴酒造(兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2)
    https://www.fukuchiya.co.jp/
    創業1725年(享保10年)

    2023年3月31日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    快鮮冷酒 香住鶴 山廃仕込み
    アルコール14%
    今回は関西空港近くのスターゲイトホテルでカニバイキングを食べて来ました。
    まず怒り(笑)と驚きですがレストランの飲み物に日本酒が無いんですよ〜
    こちらはセルフ二次会用にとカニを食べた後にお部屋で飲んだカニ専用酒の香住鶴!
    穏やかな上立香で色味はなく、爽やかな口当たりで、軽い甘みに味わいは米感ありの淡麗より、山廃のすっきりとした酸味に、じんわりと苦味や米感あるコクがあり後口辛口。
    味わい自体は主張し過ぎず、単体だと少し軽いかなと思えても、アテと合わせて味わい伸びそうなバランス感ある味わいでしたが、やはり蟹が必要 #note72

    2023年3月27日

  • ナカ

    ナカ

    3.5

    山廃だが繊細な味わいで、上品。
    冷酒で飲むと、酸が引き立ちます。
    薄味の煮物料理などが、よく合うと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月3日

  • わふ

    わふ

    3.5

    🦀に城崎以来のペアリング。アル感×旨味が良い感じ。4日目はタコパで。さらに美味くなってる!

    2023年1月4日

  • ナカ

    ナカ

    3.5

    本醸造ですが、 生酛の良さがよく出ています。
    合わせるならやはり魚でしょう。
    藏元の個性が生きている、納得いく一本です。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    2022年12月24日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2022/12/19 お歳暮
    香住鶴 生酛 からくち

    2022年12月22日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    香住鶴 生酛 からくち

    親父の頂き物

    昨日は休肝日だったので開栓2日目です。

    アル添酒なので湿疹が出るので味見だけですが常温で淡麗辛口ですが黄桜と違い米の旨味を感じられメチャ美味しい❗️

    ぬる燗にすると苦味が増しますが美味しいです。
    是非とも純米酒を飲んでみたいと思いました。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月9日

  • たかたか

    たかたか

    4.0

    アルコール度数:15度 日本酒度:+6
    精米歩合:63%

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年12月5日

  • Funi

    Funi

    3.5

    とろみのある、まろやかな山廃
    想像より酸味と甘味は控えめ
    スイスイ飲めるので、あっという間に空いちゃう

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月1日