1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 奥丹波 (おくたんば)   ≫  
  5. 13ページ目

奥丹波のクチコミ・評価

  • 桃人

    桃人

    5.0

    去年話題になった兵庫県の新酒米
    昨年はすぐに売り切れて手に入らかなったけれど、
    今回は発売日に手に入れました!
    まだ数蔵しか使えない酒米とか

    含み香が華やかで、濃厚な旨味!
    やっと飲めて嬉しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 Hyogo Sake 85

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月9日

  • 香住の蛇

    香住の蛇

    4.5

    季節限定品春霞み

    口当たりがよく飲みやい、もはや水のレベル

    甘口で軽く、爽やかさを感じます

    余韻が心地よく優しい感じです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年5月13日

  • 桃人

    桃人

    5.0

    奥丹波 木札
    ずっと飲んでみたかった一本
    先日念願のご対面!

    上立ちは穏やかだけれど、含み香が華やか
    甘みがありながらもキレてて美味しい!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月8日

  • maxino

    maxino

    5.0

    奥丹波 木札

    入手困難な山名酒造の年末限定品「奥丹波 木札」
    青ぶどうを思わせるフルーティーな香り。
    複雑な旨味と香りの素晴らしいバランス。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月26日

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/06/12
    奥丹波

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年2月9日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    5.0

    年末のこの時期にしか出ない木札。
    非常にスッキリ飲みやすい!これは本当にうまいです。
    辛口だけど、フルーティさもあり、予約してよかった!
    今年はもう売り切れになっていました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月28日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    しっかりとした味わい。
    バランスも良く、酒のみで楽しめる。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年9月10日

  • ゆーろ

    ゆーろ

    3.0

    純米生酒
    口への入りは重く無く、スッと入り、米の旨味が広がる。
    喉を通ると辛さが際立つ
    爽やかな中にもキリっと引き締める辛さがある
    辛口好きな人には飲んでもらって感想が知りたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月23日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.0

    生貯蔵酒 L(Live Storage Sake )
    英字新聞で巻かれており、スペックは調べないとわかりません。●原料酒米:兵庫北錦●日本酒度:+1(中口) ●アルコール分:16度●精米歩合:70%
    蔵元さんで購入。コクがあり旨味がよく感じられ、飲みごたえがあります。
    調べたら中口となってますが、ほどよく重さもありドライな仕上がりで辛口が好きな方には良いと思います。
    私はギンギンに冷やしたほうが好きです。

    ちなみに、これの巻かれていた英字新聞の紙面はJリーグのジェフvsレッズ。ジェフユニの阿部勇樹選手。Jファンにはしみじみ感じるものがあります。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月28日

  • もうやん

    もうやん

    5.0

    純米大吟醸 雄町米。

    奥丹波を醸す山名酒造の雄町です。
    有機栽培の雄町を使っているようです。
    生活クラブもとうとう雄町を取り扱うようになりました。

    今まで頂いた雄町はいろいろ複雑な味がしていて、
    面白いなー、くらいにしか思っていませんでしたが、
    これは文句なしに旨味の塊。これだけで楽しめます。
    まさに大人のおやつ。

    開栓後、どんどん味が深まりますね。




    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年6月20日