奥丹波
純米大吟醸です。
結構高いやつです。
この上にもう一つ上のクラスもあるようですが…
いつも淡麗なお酒ばかり飲んでいるので
そこそこ味のしっかりした
でもガツンとは来ない
いい塩梅のお酒が飲みたくなってセレクト。
ここの蔵は
自分に合うのと合わないのがはっきりするので
今回は祈るような気持ちで開栓しました。
結論。
新潟酒とは違う美味しさ。
食にも合う。
味もしっかりしている。
甘すぎず辛すぎず、独特の味わい。
ついつい杯が進む。
翌日には味を忘れてまた飲みたくなる
他にはあまりない印象の美酒でした。
でも、
自分的にはやっぱりもう少し淡麗辛口な方が好みかなぁ…
二杯目とか三杯目に丁度いいお酒な印象です。
味わいの劣化も少なそうです。
特定名称
純米大吟醸
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通