播州一献のクチコミ・評価

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.7

    やっぱり好きでした。🎉
    税込みで1650円はコスパ最強🤗

    本来は試飲して買いたいのですが、
    酒のやまもとで試飲出来ないけど、
    気に入ってる酒蔵なので買ってみました。
    大当たりです。👏

    春の輝き”を味わいに表現した
    SPRING SHINE(スプリング シャイン)

    裏のラベルに真吟のシール
    酒蔵のホームぺージで調べたら

    「真吟精米…米の厚さ方向を削ることで
    必要成分を残し、表層のタンパク質を
    効率よく除くことが可能に。
    同じ精米歩合でも「真吟」の酒の方が

    軽やかで、綺麗な味わいになります。」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月14日

  • わふ

    わふ

    4.5

    同じお酒でも印象や感じ方は条件次第で大きく変わる。外飲みなら尚のこと。

    ×お酒のコンディション
    ×自身のコンディション
    ×シチュエーション
    ×ムード、フィーリング
    ×ペアリング
    ×酒器

    日本酒バーで飲んだときは喉カラカラ状態で最高に癒されたけど実際けっこう甘〜い。でも軽やかなめらかでネガティブ要素なくキュートな甘酸。1週間後も美味しいし、税抜1500円と手頃。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月14日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    大好物の酒蔵の新作^ - ^
    珍しく13°と低アルタイプ。
    キレと滑らかさをしっかり感じさせる優秀な食中酒でした

    2025年3月5日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    キレの良い辛口のお酒。
    お鮨と合わせて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月4日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    昨日20℃でポカポカだったのに2℃で雪❄️⛄️🥶
    春はまだまだ先ですかねー🌸

    播州一献 純米吟醸 Spring shine 生

    東京スカイツリー登った帰り
    はせがわさんでギャングが選んだ
    春らしいから🌸
    オイラ的には写楽狙い🎯
    見事にアリアリだった😆【参】❣️が
    しっかしお手頃なお値段❣️🤭

    冷たい
    開けると【パン💨】😳
    噴き出しははしないけれど
    瓶鼻はすーっと
    酒色はほぼ透明
    アプリコットの酸味からスッキリ
    dancyuでもあったスッキリか😅
    うっすいでなくて
    あっさりでなくて
    スッキリ🩷😋
    春酒と桜餅❤️😆
    爽やかです♪
    是非雛祭りに🎎

    使用米 播州特A地区吉川産山田錦100%
    精米歩合 55% 真吟精米
    アルコール度数 14度 原酒
    一升 3080円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月3日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米吟醸 播州産山田錦仕込
    うんめ〜😋程よくドライと酸味。いくらでも呑めちゃうやつ♪

    2025年3月2日

  • わふ

    わふ

    4.9

    めちゃくちゃ癒されたー
    これは買おうかな →翌日購入した

    ぽん酒マニアさん
    ハッピーアワーは日本酒半額やけど
    而今が対象外になってたΣ(゚д゚lll)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月2日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0219
    ☆☆☆☆

    播州一献(ばんしゅういっこん)

    超辛
    純米
    火入れ
    兵庫北錦
    精米歩合60%
    日本酒度+10

    山陽盃酒造
    兵庫県 宍粟市

    特定名称 純米

    2025年3月1日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    播州一献 純米吟醸 愛山 生

    冷たい状態だとすっきりとした甘い香り、ラフランスのような洋ナシ系。
    口に含むと瞬時に酸甘を感じる、酸味先行でその後甘みがじわーっと広がる感じ。
    後半苦みがあってすっきり飲める。甘いというイメージではない。
    酒碗だと細かいチリチリ感が出てくる。それもあってか軽いイメージ、愛山ってこんなんだっけ?

    2日目はコメ感がでてきた。
    シュワ感健在でしっかりした酸が飲みやすさを出している。
    燗は渋みと苦みが出てきてダメです。

    少しだけ常温放置もしてみましたが、ダレるようなことなく程よい甘さの後の酸と渋みでピシッと切れました。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1

    2025年2月27日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.3

    実家に帰らせていただきます🙇

    年末は体調を崩して帰省出来なかったので、この三連休を利用して親の顔を見に帰って来ました😊
    でも、ただでは帰りませんよ。

    地元では有名な酒店らしい「ユアサ酒店」を調べて、角打ちしながらお土産の日本酒を品定め😋

    実のところは、買うお酒は市内でしか買えないという「宮水の郷」と決めていたが、相対してくれた店主の方のお母さんが、播州一献 SPRING SHINEを薦めてくれた。

    宮水の郷も美味しかったが、
    SPRING SHINEは、本当に飲みやすくて、旨い🙌

    バレンタインデーのお返しに最適とも思ったが、
    自分が飲み切っていないお酒をプレゼントするのは失礼😔
    今回は自分で消費することを選びました😁

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月24日