一白水成のクチコミ・評価

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.5

    一白水成あらばしり生酒。
    もちろんうみゃーい。

    2019年4月6日

  • 奈々丸

    奈々丸

    4.0

    桜を思わせる可愛いピンクのラベルで、香りは柔らか、春を感じるお酒です。しっかりとした味わいと、スッキリとした余韻がバランス良く、食中酒にオススメです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月1日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    香りはふんわりとした華やかさにアルコールが追尾している感じ。

    口に含むとまずふんわりと甘さがやってくる。少しの時差を持ってキレのある辛味とアルコール香がまとめていく。

    飲む度に甘さと辛味とアルコールがやってきて追いかけっこ、が続いていく。思ったより辛味とアルコールの余韻が強いような気がするので、もう少し緩めにまとめてくれても良いかな、という気もする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月30日

  • さくら

    さくら

    4.0

    一白水成 4
    フレッシュさとフルーツ感と生感

    @宮城

    特定名称 純米大吟醸

    2019年3月27日

  • sagi

    sagi

    2.0

    一白水成 美郷錦

    親戚の集まりがあって普段はあまり買わない一白水成を頂きました。
    華やかな香りでスッキリした味
    久しぶりの一白でしたが、やはり好みではないです

    春らしいピンクのラベルなんですが、秋田急に凄い寒いんですけど…雪積もったし

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月25日

  • たけ

    たけ

    4.5

    一白水成の美郷錦です。
    最初にじんわりとした甘みを感じさせた後、
    酸味を感じさせながら最後は消えていく。
    絶妙なバランスで仕上がっています。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月25日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    3.0

    純米吟醸 袋吊り

    味はね、旨いの。
    フルーティーで、米の息吹を感じる。
    ただ、重いっす。
    でも、貴重な製造法なんだろうと思います。
    もう少しだけ軽くなるといいのになぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月23日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    福禄寿酒造 一白水成 純米吟醸 美郷錦(ピンクラベル)
    ピンクのラベルを見ると春の日本酒シーズンが来たと感じます。
    秋田県内だと先週の土曜日からこちらの販売が始まっておりますが、売り切れの酒屋さんも結構ありました。
    お味としては適度に酸味と苦味を感じるまさに新酒という感じの1本です。
    ちょっと変化も試してみたいので1本は冷蔵庫で寝かせて秋頃に飲んでみたいと思います。
    年1回出荷のお酒は去年の味のイメージで買うのもいいのですが、やはり飲んでみないと分からないですよね。
    寝かせて飲んでも、あれ?という時もありますし・・・
    しかし、それでも(お酒は一度は寝かせてみたい病)に掛かるとどうしようもないので皆さんも積極的に寝かせて行きましょう!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月21日

  • WR

    WR

    3.5

    一白水成 Sunday Back Nine

    味は割と濃いめで晩酌にはあまり向かないかな?といった感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2019年3月19日

  • ますみ

    ますみ

    3.0

    1日目
    味 香りをすごく感じた!
    日本酒感が強いのが好きな人は好きかも?
    2日目
    酸味が増して呑み辛く。。。
    3日目
    酸味 アルコール感が。。。

    やっぱり生酒は当日呑み切るのがいいのかな?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年3月19日