1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 35ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • ととろ

    ととろ

    4.0

    紀土 純米大吟醸

    非常にすっきりしていて旨い!後味もすっきり

    逆に特徴無くて面白くなかったけど

    2023年7月20日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「しっかりもの」
    和歌山・平和酒造・紀土・純米吟醸・精米歩合55%・15度
    ▼紀土純吟もらいもの。R3BYで常温保管だったかもだけど火入れだし大丈夫。紀土は無量山を仲間に入れても2年を超える久しぶり
    ---
    ▽上立ち香は無く静か。口に含むと甘味・酸味・旨味が凝縮して、フルーティの要素はあまりないものの後味は柑橘系ぽい感じで締めくくり
    ▽苦味や辛味の印象は少ないが、蜂蜜を垂らしたような深い甘味がアクセントとして奥行きある味わいを作っている。悪くない
    ▽ハニーさん曰く「お酒の味がする」と言うように良い意味でお酒らしい日本酒のニュアンスもあり。とは言っても古臭い日本酒感ではなく、小綺麗でお洒落な、旧家の質実剛健な働き者みたいなイメージ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月14日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    4.5

    お高いきっど。うまいね

    2023年7月14日

  • succhii

    succhii

    3.5

    紀土 純米吟醸 夏の疾風

    爽やかで切れはあるが、個人的には印象に欠ける…前回飲んだ時と同じ感想になってしまった。

    四ツ谷「かいのみ」にて半合マラソン9杯目。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月13日

  • career

    career

    4.0

    紀土の夏酒。結構しっかりしまっていて涼しげな飲み口。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    四十ハ漁場🐟新浦安店🍶

    2023年7月6日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.0

    和歌山で、紀土を飲む。
    夏仕様、スッキリ、酸味が効いていて、ちょっと苦手だけど、キンキンに冷やして屋外で飲んだら旨い思う。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2023年6月30日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    紀土* 無量山 純米大吟醸 山田錦40%
    上品な果実香が上立ち、透明感のある綺麗な口当たりながら、コメ旨もしっかり感じられて幸せな気分になれる。五味バランス良く、後半苦も感じられ若干の余韻を残しつつフェードアウトしていく。これはじっくりと単体呑み、そしてどんな料理にも合いそうな感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月29日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    3.5

    紀土 純米大吟醸 山田錦

    本日はこちら♪
    家飲みはお久のKIDは王道山田錦
    果実味たっぷりの吟醸香
    含むとKIDの真骨頂といえる甘旨
    辛みの余韻とキレのバランスもイイ♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2023年6月28日