1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 89ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    熱田神宮近くの蕎麦屋で一献。華やかな果実香、爽やかだけど、強い酸味。久しぶりにKIDです。軽快な呑み口で、海老とホタテと枝豆のかき揚げに合うなぁ~、と至福のときです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月19日

  • カピバラ

    カピバラ

    4.0

    2500円ぐらいだったから買うの躊躇したけどこれは当たり!
    香りは爽やかで上質な口当たり。適度な甘さとキレ。
    冷やで美味しいけど常温になっても◯
    これはまた買いたい!

    2020年12月17日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    12/12

    この日はお買い物の途中、東京駅と日本橋のはせがわさんを覗いてきました^ - ^

    東京駅をみてから、周りをふらり。
    すると、お店の中の冷蔵庫の上に而今の一升瓶を発見!
    冷蔵庫の上?
    なんて、思いながら入店。

    回転寿司のお店でした。

    残念ながら、而今は売り切れ。
    特別純米 無濾過ですよーーーーっ
    飲みたかったぁっっっ(T-T)
    (どおりで、冷蔵庫の上に置いてあったわけです)

    KIDの純米を2回、オーダーしました。
    二杯目はKIDの口切り。
    口切りは、やはりフレッシュ&フルーティ。
    一杯目とは全く違うお酒のようでした!


    お寿司もとても美味しく、結果的には満足^ - ^かな

    2020年12月17日

  • ここぞう

    ここぞう

    4.0

    これといった特徴が無いのが、いいところ。
    安心して飲めるコスパの良い美味しいお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年12月16日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    暦年の紀土しぼりたての中でも今年はかなり完成度が高い気がする。

    ピチピチしたフレッシュな酸もありつつ、適度な甘味旨味もあり、最後は軽い苦味でキレを表現。バランスがかなり良い。たまに酸が強くて旨味甘味が生きない年もあるけど、今年はやっぱり紀土の生酒は飲みやすくて良いなと思わせてくれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月15日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/12/15 日本酒BAR UZUMAKI

    2020年12月15日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    特別純米酒 雄町 生酒

    2020年12月15日

  • ボンボン

    ボンボン

    3.0

    平和酒造 紀土純米吟醸

    よく行く酒屋で人気No.1だったので買ってみました。
    凄くまろやかです。
    柔らかくて少し苦味はありキレは無いけどまろやかな旨みが続きます。美味しいけどもう少しフレッシュさがある方が好みですね( ̄∀ ̄)
    ご馳走さまでした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月14日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.0

    紀土 純米吟醸 しぼりたて

    (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    五百万石だったかな?すっきり系の生酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年12月14日

  • Kohei917

    Kohei917

    4.5

    ◆紀土 KID 純米吟醸 
     ・原材料:米,米麹
     ・アルコール度数:15~16度未満
     ・使用米:山田錦、五百万石
     ・精米歩合:50
     ・使用酵母:協会9号系酵母
     ・日本酒度:+4
     ・酸度:1.3
     ・生/火入れ:火入れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月14日