1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 42ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    やはり、抜群の美味しさ!
    飲み口はちょっと甘酸っぱく、さらっと入る。
    でも軽いわけではなく、原酒らしいしっかりした硬さもある。
    前に飲んだ時より、ちょっと雑味が強い気もするけど、辛みや引っかかる苦みがなく、スイスイ飲める。
    他にはない、安定の美味しさ。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月17日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    4.0

    温度管理がしっかりできる特約店でしか販売していないこだわりのお酒です。島根県には美味しいお酒がたくさんあってその一つですね。

    2020年5月16日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    王祿 丈径 原酒本生
    ここのサイトに初投稿したラベルで、前回は生詰で今回は生だが、生々しくなく落ち着いた印象で唸らせられる。かつては相当美人酒だったのがわかる一切媚びることがない奥深い香りに、入り口はこれまた綺麗さを感じるものの、すぐにそれを上塗りするかのようにどっしりとした重厚な旨味が何層にも感じられる。これが無濾過ゆえの旨味ならば、活性炭による濾過が馬鹿げたものと言わざるをえない。酸はあまり好きではないが、これはしっかり酸を感じるものの凄く心地よい。それにしてもこれが山田錦55%でこの重厚感は素晴らしい。雄町とか使うとどうなってしまうんだろう?ほとんどが山田錦だが五百万石のもあるようなので、いつか試したい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年5月15日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    王禄80生原酒 ★4.5
    1,800ml 3,200円くらい?
    202003購入

    香りは控えめ。
    開栓初日は80%精米とは思えないキレイな口当たりの後、王禄らしいグッとくる旨味から、黒ビールのような苦味でキレる。
    涼冷えくらいまで戻してあげると、甘み旨味が増し、バランスが良くまた美味い。
    開栓後は甘み旨味がさらに膨らみ、5日くらいから抜群の好みの味に。

    前回飲んだ丈径のような素晴らしい味わいで、色々な料理に合わせられる良いお酒でした。
    ただ、舌がバカなのか、良くも悪くも丈径との大きな違いが感じられなかったです。。。
    とは言え、王禄は大好きな銘柄なので、また色々なラインナップを試してみたいです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月27日

  • 季札

    季札

    3.5

    炭酸凄いです。スパークリングです。まあ、注意してくださいとしっかり書いてあったから、悲劇は避けられました。
    ラベルの字体と裏腹に軽い感じでした。飲みやすいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月26日

  • ごま髭

    ごま髭

    4.0

    超王綠 二つ星。2014年。
    お店の方から“☆4つと飲み比べると面白いですよ“とのおすすめで買い求めた。たしかに“落ち着いている“、と表すといいのか、具体的には発泡感はない、苦味や酸味、旨味のそれぞれは穏やかになったがバランスは良くなった、ように感じた。
    しかし今どちらが好きかと問われれば“四つ星のほう“、と答えるだろう。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月25日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    超王祿 本生。シャープな切れ、力強い酸、雑味無く艶のある味わい。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年4月25日

  • たかちん

    たかちん

    3.5

    島根料理と共に杯を傾ける。鯖しゃぶにベストマッチ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月17日

  • pooh

    pooh

    4.0

    生原酒らしい飲み応えがあって美味しい。
    他のシリーズも試したいが、これが一番美味しそう。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月12日