島根 / 王祿酒造
4.10
レビュー数: 897
特別本醸造 流 無濾過 本生 だけど、アル添。
2018年4月17日
王祿 純米吟醸生原酒春季限定29BY 9本目はず~っと飲んでみたかった王祿…いつも聖地で買う機会ありましたが、なぜか購入せず今日まで^_^; それも限定酒! 長珍よりもフレッシュジューシー!これだけ飲んだら複雑だと思うかと…でも長珍の後だと分かりやすくとても美味しいお酒でした! 飲み疲れなくずっと幸せでいられる1本でした(´▽`)ノ
2018年4月16日
超王禄です。春季限定だそうです ハチマル、丈径、渓とは また違う印象。 最初に 口に含んだ感じは、青りんご。 ただ、うま味と酸味が上手くまとまってない気がした 翌日は、ぐっと良くなってる。これなら飲み続けれる 王祿の酒はどれもうまいし面白いと思います。 チョット、お高めだけど、、 好み一番は、丈径だなあ
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 原酒
旨辛口。 自分の好みのど真ん中ではなかった。 色々な温度帯で飲んでみたい。
2018年4月15日
H28by無濾過直汲趙王祿。王祿ならではの酸味とちょっとした辛味が一体となった飲み口。独特過ぎます。
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
王禄らしい米の旨味がいい 四日目位から少し苦味が強くなった 3.8
2018年4月4日
出雲麹屋 純米にごり 五百万石 2017 強めの発泡で開けるのに10分近くかかりました。
2018年4月3日
やはりハチマルうまい。 外さない。
2018年3月31日
王祿八○ 生原酒 複雑でグッとくる味を酸味でまとめてる感じ。 難しいけどうまいです。 1.8で3170円と税。
酒の種類 生酒 原酒
2018年3月16日
超王祿 春季限定 無濾過生原酒 辛口でスッキリ 王祿は、美味しいけど手に入らない。いつも飲み行くお店でたまに置いてあるので、その度に注文する日本酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月5日