東洋美人のクチコミ・評価

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    3.5

    東洋美人 吟醸 山田錦
    頒布会での入手です。
    ほんのりと熟成感のある香りがします。
    すっきりした感じで口当たりは軽い印象です。パンチはありませんがほどよく円みを感じます。甘み旨味程々という感じで、料理の邪魔をしない食中酒的な感じです。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月24日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    兼ねてから呑みたかった銘酒を、友人が旅行で行くと聞いて買ってきていただきました。
    山口県 澄川酒造さんの純米大吟醸「東洋美人 ASIAN BEAUTY」

    いただきますε-(´∀`; )

    すぅ〜っと入ってきますねぇ。透明感といいますか、ピリッとした辛口感は酸味で作られ、ほのかな吟醸香、食事の邪魔をしない、そして洒落乙な瓶とコストパフォーマンス!
    東洋美人は何十種類もあるようなので、楽しみですねぇ〜ε-(´∀`; )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月24日

  • amataro

    amataro

    4.5

    酒未来。
    グレ一プフル一ツを感じさせるほのかな甘みと酸味。
    独特の渋みと旨みが膨らみます。
    さっぱりな夏酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月19日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    某酒屋の頒布会。東洋美人は結構華やかで飲みやすい印象だったのですが、お米の味が全開で、かなり飲み辛い。もう少し置いた方が良いのか?

    2018年6月18日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ippo 山田錦
    このところランキング関係なく東洋美人さん推しですが、早いもので季節が一巡し29BYの山田錦がやってきました。これが火入れ品かと思わせるフレッシュさ。口に含んだときにぱーっと透明感のある甘さが現れます。よく冷やして飲むのがおすすめ。同じ酒蔵さんで米違いが月替わりで楽しめるって、改めて画期的だと思いました。精米歩合 ラベル明記なし ¥3000(税別)
    追記:最近知りましたけど Sake Competition 2018 の純米吟醸部門でしれっとGOLD2位ですよ、これ!

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月6日

  • wilier

    wilier

    4.0

    東洋美人 純米大吟醸 アジアンビューティー。ほのかに甘い香りに甘い飲み口。どこかトロみを思わせるテイストでゆるりとキレる。パッケージの和服美人を彷彿とさせる不思議なお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月28日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ippo 山酒4号
    東洋美人さんの限定品を遅ればせながら入手したシリーズ第2弾です。2017年11月製造。詳しくありませんが、山田錦の系統とのこと。確かに山田錦ver.のように甘みが強く、果実のような香りもふわりとします。これは美味しいですね! そうこうしている間に1年経ち、もうippo山田錦が出回っているよう。早く入手せねば! 精米歩合ラベル明記なし ¥3000(税別)

    原料米 山酒4号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月24日

  • ゆきちさん

    ゆきちさん

    4.0

    ジューシーで程よい酸味と甘み。
    日本酒が苦手な方でもいけそうな感じがします。
    美味しゅうございます!

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年5月18日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    すっきり爽やかをど真ん中でいくやつです。
    癖もない、ただ単ただ美味い。その一言に限ります。これを呑める幸せに浸ります

    2018年5月18日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    4.0

    東洋美人 山田錦

    2018年5月16日