山口 / 澄川酒造場
4.29
レビュー数: 1695
オキュパイド、ジャパンみたいな、 また、ハワイの変な日本語真似た みたいな、絵柄も古風テイストで 味もワインのように、フルーティで それでいて、米の甘みを存分に備え あー、美人と飲みたい酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月10日
壱番纏 純米大吟醸。山田錦、精米歩合40%。 プーチン大統領来日時のディナーでの振舞い酒で、大統領大絶賛という代物。 香り、甘み、キレのよさ、全てのバランスがいい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
キレます!香りが弱いような。。。 純米酒のようです。
2018年2月25日
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 冷蔵庫の奥に見つけたるや1年近く寝かせた東洋美人。他のお酒と飲んだ時に、あれ?水?と思うくらい雑味無しで上品なお酒
2018年2月24日
ippo 黄色文字 ピンクとか青とか色の違いは意味あるんでしょうか 澤の花のオレバージョンも色がいろいろあるし 爽やかな果物みたいで瑞々しく 苦みは全く感じられない スッキリした甘みと酸味のバランスが上手 米の旨味もあり 余韻も柔らかい感じ ずっと口に含んでいたいくらい 全部冷やして飲んでしまったけど ぬる燗も試したら良かった
2018年2月22日
山酒四号は初めて これは美味しい。このシリーズで一番好みの味かも
特定名称 純米
原料米 山酒四号
酒の種類 一回火入れ
2018年2月16日
東洋美人も、間違いない。 甘旨にトロンと。最後にスパンと切れてドスンと落ちる。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月15日
奮発して買ってしまった
2018年2月14日
東洋美人 播州 愛山 今日で2日目ですが、スッキリ感が増してます! しかし、さすが愛山。 米の繊細な美味さが際立ってます。 フルティーさを残しつつ後味はしっかり。 それであって、何事もなかったように溶けていく。 美味でした!
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月11日
地帆紅、槽垂れ。とてもフルーティで飲みやすい。
特定名称 大吟醸