東洋美人のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    山口県 澄川酒造場さんの純米吟醸 醇道一途「東洋美人」

    ここのところ、私には全く合わなくなってしまいましたが、再チャレンジです(^^)

    兵庫県産 愛山80% 麹米40% 掛米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    乳酸に薄っすらビターな香り。
    米の酸味、ほのかなビターな辛酸。
    甘さたっぷりのフルーティな吟醸香。

    おぉ〜以前に比べてかなり!大幅に苦味がなくなりました。
    ですので、ストレートにフルーティな甘味が入ってきます。
    米の酸味とビターな酸味がちょうどよく飲み疲れなくクイクイいけます。
    よかったです。
    戻ってきたぁ〜昨年までのippoまでもう少しかと感じました。

    今宵は舞茸が食べたかったので舞茸天と牡蠣飯にしました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月30日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    純米大吟醸

    2020,6,2
    都内にて

    2020年10月27日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.5

    備忘録

    限定大吟醸
    山田錦

    フルーティで旨甘。とても美味しかった。

    2020年10月27日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2018,12,13

    2020年10月26日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    醇道一途 千本錦 限定
    このシリーズは先に西都の雫を頂いていますが、同時に入手していたこちらを開けました。千本錦は広島生まれの酒米だそう。注ぐと若干とろっとした感じがします。東洋美人さんらしい透明感があるじわりとくる甘さ。親が山田錦だけあってそれと近い印象があります。やや硬さもあるようにも感じますが苦手ではありません。経験的に中国地方のお酒が体質に合っているのだと思っています。→旨味増して来ましたよ! 評価あげました 精米歩合 麹米40% 掛米50% ¥3000(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月24日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「東洋美人 純米大吟醸 ASIAN BEAUTY」

    最近お気に入りの業スー酒コーナー。
    とりあえず西宮の某業スーの冷蔵庫は、あるヤツ一掃したりました(笑)。

    このアジアンビューティーはいつか飲みたかったんですが、まさかの業スーにおった。

    福丸、行きまーす!
    と、開栓クンクン。
    ほー、綺麗。
    一口。
    ほー、綺麗。
    うーん、それ以上が出てこない(笑)。

    東洋美人が旨い酒なのは知ってます。
    壱番纒なんかは美しさを感じさせる酒やったし。
    コレもうまいんです。
    ただし一言で言うと「上手い酒」。

    「旨い、美味い、上手い」のちょっとした差って言うんだろうか?
    そつなく上手い。

    飲みやすくて、クセが全く無くて、スルスル入ってくるし、バランスも良い。
    だけどやや印象に残りにくい、JUNMAI DAIGINJO。
    そんなお味でした。

    やっぱり日本酒も手当たり次第飲んでると、ジャジャ馬っぽいのにコーフンするようになってくるのかな?(笑)

    でも海外向けの酒として見れば、十分アリだと思います。
    逆にこういうクセのない素直な酒を意図して作れる酒蔵さん、凄いと思います。
    しかも1200円ちょいで750ml!
    そっか、この味でこの値段。
    あれ?やっぱ凄いな(笑)

    2020年10月24日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    お米の旨味と甘味。蔵元さんにて購入。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月18日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    3.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山
    愛山の響きに惹かれた東洋美人。ippoの時もそうだけど、愛山のベリー系の艶っぽさが強く出て鼻先をくすぐるほどのヨーグルト感。個人的な感想ですが叶姉妹のお姉ちゃんの方、、な印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2020年10月17日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    小岩の素揚げやにて

    東洋美人。
    素晴らしいの一言。
    バランスの良い、キレイなお酒でした。
    あぁ。鳥わさとの相性も最高だったな。。。
    美味しい食事を引き立てる、素晴らしいお酒でした!

    2020年10月17日

  • 京呑三

    京呑三

    5.0

    東洋美人 愛山
    アルコール16度・精米歩合50%


    酒未来に続き2本目。
    似た味わいでスッキリ爽やかで
    程よい酸味。

    愛山ってもっと甘くなかったっけ!?
    東洋美人はどこまでも東洋美人。
    飲みやすくて気がつくと半分空いて
    おりました。

    やっぱり美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年10月16日