東洋美人のクチコミ・評価

  • まあ

    まあ

    5.0

    華やか!
    綺麗な味!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月20日

  • katachiim

    katachiim

    東洋美人 壱番纏 純米大吟醸

    今まで何も考えずに日本酒を飲んできただけかもしれないが、

    初めて日本酒に桃やマンゴーの雰囲気を感じた。

    東洋美人もやはりすごい!

    2020年6月17日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月13日

  • shika

    shika

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 醇道一途 山田錦。税込990円。コロナ禍の中で澄川酒造場が「お客様に日本酒を忘れてほしくない」「日本酒を飲んで頂きたい」という想いで家飲み用の日本酒として特別価格で販売。その想いも味も素晴らしく、コクがありながらスッキリで、なんぼでも飲めちゃいますね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2020年6月12日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    山口県 澄川酒造さんの純米吟醸 醇道一途「東洋美人」

    前回の雄町の苦味をサッサと払拭したいので早速

    山口県産 千本錦80% 麹米40% 掛米50%

    醇道一途シリーズ、第3段の千本錦

    ではいただきますε-(´∀`; )

    乳酸系と…焦げた香………
    含むとビターな酸味は思ったほど感じられず。
    含むと甘みたっぷりのフルーティな吟醸香。

    しっかりとした甘みをビターな酸味でスッキリ流してくれます。
    ちょっとスモーキーさが余韻で残るかなぁと感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月11日

  • HM

    HM

    5.0

    純米大吟醸
    一合瓶で税込220円、純米大吟醸でこの価格。
    コロナの支援酒とのことですが採算度外視のこの価格には本当に恐れ入ります。
    こちらの銘柄初めて飲みましたが、癖がなくスッキリした味わいで、食中酒として万能だと思いました。
    このような取り組みは本当に素晴らしい!!

    2020年6月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    東洋美人の壱番纏、純米大吟醸です。
    お米は山田錦を使用しています。
    今回、一升瓶を飲食店限定に製造したとの事。
    コロナの影響もあって格安で卸しているとの事で、
    蔵の心意気を感じますね。

    壱番纏は高くて敬遠してましたがようやく外で頂く事に。
    東洋美人の良いとこ取りという感じでしょうか。
    凄く綺麗なお酒でかなり上品な印象を受けます。
    ただ、あまりにも綺麗過ぎて逆に特徴が掴み辛い
    ようにも感じますがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月8日

  • すーさん

    すーさん

    5.0

    東洋美人醇通一途 純米吟醸 雄町

    本日はいいモノが入ったので気合いアテ&とっておきでヤリます!
    東洋美人醇通一途雄町!限定!

    結論から先に言います。これ、めっちゃ美味━━い!!素敵すぎかよ━━━!!(JI━KA━さんすいませんパクリました笑)

    香りはめーっちゃヨーグルト!いや、マジでヨーグルトの匂い!あのバニラヨーグルトの香りがする!!ワイングラスだから余計そう感じるのかも。何これ凄い(笑)テンションブチ上がり(笑)

    味わいは簡単にまとめると、めっちゃ甘酸っぱ乳酸苦味ほぼ無しコク増し増し。二郎の呪文みたい(笑)
    香り、味わい共に濃いですねー!コク深い甘さと乳酸の酸味、雄町の旨味が余韻としてじわじわ残ります。スパッとキレる感じではないですが、この余韻が気持ち良い!
    今までの東洋美人は全部☆4.5の壁を超えれませんでしたが、これは完璧☆5.0!!
    ただ、香りは好き嫌いあるかも。
    温度上がっても美味い。多分温燗でも美味いはず!→めっちゃ美味え(笑)笑いが止まらない(笑)

    〜本日の肴〜
    7日熟成メバルの造り2種
    生クジラの頰肉刺身
    大和丸茄子の揚げ出し

    以上三品!

    先週買ったメバル、もっと早く食べるつもりが一週間熟成(笑)結構コリコリ感残ってて、旨味しっかり出てます!塩水処理の力かも。
    クジラは冷凍してない生のやつ!本日の大本命!!この綺麗な朱色を写真で表現できない自分が情けない・・・。頰肉は初めて食べましたが、筋感無しで弾力ありますね。牛で言ったらフィレ肉ぽい。もちろん青森産ニンニクで。
    揚げ出し茄子は地元奈良の特産物。旬の野菜をシンプルに揚げ出し。出汁も拘ります。

    全部甲乙つけ難し。でも総合優勝は茄子!!予想はしてましたが若干不本意(笑)

    あ、ワイングラス新調しました。一応。




    2020年6月8日

  • 梅男

    梅男

    2.5

    大辛口。
    甘くはないが、そんなに辛くもない気が…
    全体的に平凡で特徴がない酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月7日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.0

    ippo おりがらみ 槽垂れ生

    う~ん、イマイチ!

    開栓初日、米というか米麹のような香りが全開
    口に含むと、濃密なお米というよりも同じく麹の甘みが主体
    酒粕でなく麹で作った正統派の甘酒みたいな味わい

    以降、時間が経つにつれ麹の香りは弱くなるが
    甘み先行・酸穏やかな味わいは基本同じ

    販売している酒屋のホームページでは、フルーティーと記載している所もあるが、自分には全く感じられない
    かなり量が減ってきて、空気に触れる頻度も増えた段階で
    敢えて言うならベリーっぽい香りを感じるが・・・
    自分が買ったやつだけなのか??

    燗にしてもダメだな~

    外飲みではハズレが無く、いつも美味しく飲んでる東洋美人、
    今回のは自分には合わなかったです
    ためらうことなく、1升瓶で買ったのに残念!
      

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月4日