東洋美人のクチコミ・評価

  • とよふた

    とよふた

    4.5

    純米大吟醸、990円の東洋美人を買いにたまに行く地酒専門店へ、レジでお金を払ってた時、横のちっちゃな冷蔵庫内にちっちゃな東洋美人を発見、1合ビン、50磨き、純米大吟醸なんと税込220円のやつ。即買い。990円の東洋美人が、おねーちゃんなら、220円は妹だな。妹から頂く。香り穏やか、旨みそこそこ、まとまりの良い大吟醸、うめーな。1合ビンだと一発勝負の造りで味の変化無しの飲みきり、造り手さんの苦労が感じられますわ。1合220円✕10合で2200円での一升ビン詰め造って下さいよ。(まぁ10本買えばいい事なのですがね。)蔵元さんどうでしょう。(✯ᴗ✯)


    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月22日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    3.5

    山口県 澄川酒造場さんの純米吟醸「東洋美人 醇道一途」

    雄町80%山田錦20% 麹米40% 掛米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    スッキリ乳酸の香り。
    酸味はそんなにないですが苦い…焦げた匂い
    フルーティな吟醸香。

    フルーティな吟醸香が苦味で打ち消されてます。
    いつもの東洋美人の甘めのフルーティで薄っすらとした苦味が余韻をなくすテイストでなく、フルーティな甘味を感じた瞬間焦げたようなビター感が被さってきます。
    どうしちゃったの……大好きな東洋美人

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • しゅう

    しゅう

    4.5

    初日はマイルドな口あたりと余韻のなさに物足りないと言っていた妻が2日目以降絶賛。フルーティーさが増し、輪郭がはっきりしたお酒に変身。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月20日

  • 福助

    福助


    東洋美人 醇道一途 純米吟醸

    東洋美人さんの粋な価格設定。評判も上々。個人的にハズレ無しの銘柄。楽しみに開栓!甘味と旨味が拡がるいつもの東洋美人からの後口でショックが(´⊙ω⊙`)肉の腐ったような後味。ひねてますか?そうですよね?買ってからすぐに冷蔵庫、酒蔵、販売店共に信用できるのでたまたまなんでしょう。よくよく匂いを嗅いだら、ちょっと怪しい香りが…。まぁ、仕方ないです。評価しないでおきましょう(^^)東洋美人は、また買いますよ!好きなんで(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月19日

  • まつゆう

    まつゆう

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸

    美味い。720ml990円!この値段で出せる味ではなく、まさに採算度外かと。

    2月の時点で、これを仕込んでいたというのも凄いです。
    日本酒飲んだことのない方も、このお酒なら好きになる方も多いと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月18日

  • nob

    nob

    4.0

    店頭で目に入ったからには買うしかない。
    またしてもお目にかかれた醇道一途。
    とはいえ前回飲んだのは限定ってあったから今回のはまた違うお酒。

    旨甘で、甘味とほのかぁに苦味が続いて残らない。やっぱりキレイなお酒だなぁ。おいしいなぁ~。

    2020年5月18日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    東洋美人 純米吟醸 醇道一途
    蔵元の「今出来る事」を体現した採算度外視、税込み千円以下で発売した純吟。爽やかな吟醸香、甘酸バランスよろしく、後を引くこともない。コメの旨味も感じられ、コスパは良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月17日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ippo おりがらみ 槽垂れ
    少し寝かせた東洋美人さん。醇道一途というシリーズに切り替わったようで、一歩シリーズとしては最後だったのかもしれません。何度かいただいたおりがらみですが、相変わらずのジワっとくるきれいな甘み、素晴らしいです。2つ前にいただいた、同じチーム十四代・鳳凰美田さんの夢ささらほどの圧はありませんが、丁寧に造られたことが感じられる一本です。精米歩合 ラベル明記なし ¥3000(税別)

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月16日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    東洋美人 純米吟醸50
    澄川さんの心意気が今話題の東洋美人!皆さんの評価も高く地元山口を代表するお酒ということでいつも気になりながら、実はほとんど飲んだことがなく(泣)個人的な憧れのお酒です(笑)
    上立ち香はセメダイン!こんなにハッキリとセメダインを感じたのは初めてでしたが、嫌な感じはしないです。含むとメロ~ンな香りにうっとり。優しい甘みがふわ~っと広がっていきます。しっかりとした旨みながら、後口はサラリ。美味しいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、西都の雫

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月15日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    東洋美人 一歩 ありがらみ

    外飲みでは何回か飲んでますが初家飲み。

    クセがない分箸休めにちょうど良い。

    2020年5月15日