山口 / 澄川酒造場
4.29
レビュー数: 1653
甘口フルーティで、香りがイチゴのよう。雑味もなく、後味も華やかさを残しながらそっと切れる。 そしてコスパが素晴らしい。 家飲みには最良。よっぽどこってりした料理でなければ肉魚どちらでもいける。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年6月4日
四合ビンシリーズ13.都美人、南部美人、ゆきの美人、こいつは噂の東洋美人純米吟醸990円(税込)のやつ。たまに行く地酒専門店で購入、ワクワクと期待感いっぱいで開栓。香り、フルーティー飲む。飲む。うわー!何これ、デリシャスりんご、穏やかに甘辛、多少のトロトロ感、もうね、どうだこれが純米吟醸だぞって感じ美味しかったです。噂通りですわ。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年6月3日
純米吟醸 醇道一途 山田錦100% 酒屋さん曰く 「酒蔵さんがstayhomeの家飲みを リーズナブルに」 との思いで、何と1000円を切るプライス。 お味はしっかりとした口当たりも スッキリとした味わい。 めちゃ旨いです!
2020年5月31日
純米吟醸 醇道一途 雄町。メロンや洋梨のような芳醇な香りと透明感のある口当たり。爽やかな旨味と酸とのバランスが非常に優れていて味わいの輪郭を演出。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ
【東洋美人 醸道一途 純米吟醸】 米の濃醇な甘みが強い。でもキレイな甘口。 常温が華やかさ、甘さ、旨味の立ち上がりのバランスがよくて好きかな〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 飲食店様 限定酒
2020年5月27日
澄川酒造場 東洋美人 純米吟醸 醇道一途 720ml 4合990円。「ippo」から続いているこの「醇道一途」。日本酒は、造る人の想いが込められている事を、改めて知った、一本となりました。 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米 : 山田錦 精米歩合 : 麹米40%、掛米60% アルコール分 : 15度
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年5月25日
東洋美人 純米吟醸 醇道一途 このコスパで香、旨味も感じられます。 冷やした方が美味しいですね❗
酒の種類 一回火入れ
2020年5月24日
東洋美人 一歩の後続のシリーズらしい 自宅で飲む勢には嬉しい4合 醇道一途 雄町 桃や少しのメロンを思わせる香り 予想通りか 高精白らしい?クリアな液性で流れていく 甘味はちょっと重い、酸味も僅かにきいてくるもののそれほど フィニッシュにかけてはそれなりの渋み、うーんどうだろうか 重くエキス感をともなう甘味が個人的にはネックかな ちょっと飲み疲れしてしまう
薫り高き香り。広がる酸味。醸道一途かと思ったら醇道一途でした。今仲酒店さんにて購入。
2020年5月22日