東洋美人のクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    安心の旨さで、価格まで安心なのか

    2020年4月24日

  • ogr

    ogr

    5.0

    蔵元・澄川宜史さんの「今出来る事」
    第二弾! 純粋大吟醸50。
    山田錦 麹米40%、掛50%精米。
    アル分 15。

    1本でも1合でも1mlでも多くの日本酒を
    飲んでもらいたい、駅弁にポリ茶の感覚で
    楽しめる1合瓶が良いですね!

    きたきた〜メロンの様な上立ち&含み香、こ、
    これは間違い無い、GLORIOUS Mt.F無濾過
    生原を思わす香り〜甘旨の予感〜♪
    まろんとした口当たり、空気噛ませてくる
    酸味、そしてやっぱり甘・旨〜♪
    苦味殆ど感じない、まさにおねいちゃんの
    お酒!ど真中のストライク、やられた〜♬

    今日もアテは和多屋さんテイクアウト、
    梅水晶と金目、鯛他、刺身1000円お任せ
    盛り!開店前に申し訳ありませんでした。
    作って頂けました大将に感謝です。梅水晶、
    金目が凄くお酒と合い幸せでした(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

    矢島酒店さん売り切れていたので、今日は千駄
    木駅徒歩5分位、心臓破りの坂を上がった所に
    ある伊勢五本店さんにお世話になりました。
    駐車場は有りません、と思いましたら2台分
    入り口の横にありました(のうてんきものさん
    情報有難うございました)。
    店員さんは皆んな感じ良く、ソガペ、黒龍、
    鳳凰美田、村祐、紀土、新政などなど種類も
    豊富、いつも酒選びきれずに店員さんに
    助けを求めてしまいます。そこで良いお酒
    勧めてくれるんですよね〜♪
    言わずと知れた名店です‼︎
    今日は風が吹く、うすにごりを一緒に
    つれて帰って来ました。

    税込220円/1合瓶、スペック上がって
    コスパ良くなっている、⭐️5.5だよ!

    2020年4月24日

  • Jky

    Jky

    5.0

    旨みに秀でた厚みのある味わい、非常に五味のバランスが優れたお酒という印象を受けます。含んだ瞬間から大きな旨みを感じます。芳醇な味わいを感じさせつつ、スリムにシェイプされた無駄な部分がない一本となっています。

    自己評:旨味を感じ飲みやすいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2020年4月24日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    知人の東洋美人好きが誕生日ということでこちらを開栓。ippoシリーズが終わりを迎え、今年から始まった醇道一途シリーズの第一段◎
    山田錦を使用して麹米40%、掛米60%磨き。このスペックで四合瓶1000円を切るとは価格破壊!そして澄川社長の心意気(’-’*)♪
    東洋美人らしい華やかでいて落ち着きを感じるフルーティーな味わい☆
    回線二日目、冷蔵庫から出したてが最高!

    2020年4月21日

  • katachiim

    katachiim

    芳醇旨口、甘口ですね。
    最近の東洋美人は大好きです。
    テーブルの上のグラスから甘いお酒の香りが漂ってくるような…。
    それにしても澄川宣史さんの男気はすごいですね!
    普通なら4号瓶で1600円程度する所を900円で販売なんて…。
    本当にありがたいことです。外飲みできず酒飲みには辛い時期ですが、1日でも早いコロナの終息と、皆さんが健康でありますように!

    2020年4月21日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸
    話題の1本を飲んでみました。林檎の吟醸香から、フレッシュでクリアな甘さがあって、若干の辛味。綺麗なお酒で気持ちよく飲めて、ススっと入ります。一方、(個人的には)味わいにやや物足りなさがあったのですが、二日目になると、苦味や旨味が出てきて、味が開いたような気がします。三日目になると少しアルコール感が出てきたので、二日目が一番美味しかったかな。これで税込990円は凄いなと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月20日

  • nob

    nob

    4.5

    まとめ買い4本目。
    期待度高めで購入した一本。


    裏切らないなぁ。

    品の良い吟醸香。強すぎず、主張しすぎず、それでいて印象に残るやわらかな香り。

    少ぉし口に含む。優しい甘みが口いっぱいに広がりそれからお米のふくよかさがフワッとあらわれ柔らかい甘みを残して消えてゆく。

    あ〜、おいしい♪

    2日目
     香りそのまま、ふくよかさが増して美味しくなった。
     ★4.0→4.5

    2020年4月19日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    東洋美人の新作!
    醇道一途‼️
    東洋美人らしい甘旨スッキリのお酒です。
    これで、四合瓶千円です。コスパ最高!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月18日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山口県 澄川酒造さんの限定純米吟醸 醇道一途 山田錦「東洋美人」

    原点」「一歩」と多くの人気酒を造り出してきた澄川酒造場の最新シリーズ「醇道一途(じゅんどういちず)」

    第一弾の酒米の王様「山田錦」

    山田錦100% 精米50%

    こちらは自粛中の為、家の前でバーベキューした際に開栓しました。
    一升だったのですが、旨すぎて完飲してしまいました(≧∀≦)
    味わいは修行された蔵元さんの味わいも存分に感じられ、それとは違うスッキリさもあり兎に角、凄く綺麗なお酒だなと感じました。
    このシリーズは全部呑んでみたいですね(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月17日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    4.5

    「今出来る事。」
    いやー素晴らしいですね。
    現在このコロナの影響でみんなで集まるなど楽しい時間が過ごせない。
    そこで杜氏が日本酒を忘れて欲しくない。皆さんに飲んで頂きたい。という想いで出来上がったそうです。
    そしてびっくり。お値段も720mlで税込990円!!
    本当に想いが詰まっておりますね。
    早速いただきます!!

    香り:そこまで香りはしないですね。薄っすら甘い感じ?

    味わい:おぉ!香りの割に意外としっかりとフルーティー!
    甘めかな?とおもっていたら、意外と辛口なキレ方をしますね。
    普通〜やや辛口かな?といった印象。
    うん!美味い!
    厳しい事をいえば、そこまでも甘さに特徴があるわけでもなく、辛さもやや辛程度でよく飲まれる方からしたら特徴があまりないかなー?という印象は持ちました。
    がしかし、そのおかげでとにかく飲みやすくスルスルと入っていくお酒ですね笑
    いやーめっちゃ美味いですよ!?
    本当にこの金額でいいのかな?( ・o˙ )
    この味は素敵すぎます(o´ω`o)

    総評:いやー素晴らしい心意気ですね。
    一人でも多くの人に1mlでも多く飲んで欲しい。
    そういった想いが詰まった素晴らしいお酒でした。

    これから日本酒を飲んでみようかな?という方には本当にオススメだと思いました。
    とにかく飲みやすく、フルーティーさもあり、辛口な雰囲気も味わえる。バランスよく美味しいお酒だと思います!
    食中にもバッチリですね!
    味わいでいえば、☆4。心意気に☆0.5。

    この憎いコロナが1日でも早く終息します様に。
    今は我慢が続く息詰まる日々ですが、皆様もお身体に気を付けて、そして皆が協力し合い頑張ってこの難局を乗り切りましょう!
    そして乗り切ったら思いっきり、お酒を飲みましょう!笑

    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月16日