1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)

山口 / 八百新酒造

4.05

レビュー数: 941

日本三名橋として名高い錦帯橋のほど近くに立つ酒蔵。雁木とは船着き場の階段のある桟橋のことで、かつては原料米を雁木から水揚げして、酒造りが行われたという。少量仕込み、無濾過で仕上げる伝統の製法で、濃醇な旨みとキレがあり、派手さはないがバランスがいい。「雁木 ノ壱 純米 無濾過生原酒」は山田錦100%で、搾ったそのままの酒の持ち味があり、ボリューム感がある。冷酒からぬる燗まで、様々な表情を楽しみたい。料理を選ばず、デイリー使用にちょうどいい。

雁木のクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.5

    雁木スパークリング 純米発泡にごり
    精米60% アルコール14%
    華やかな上立香でうすにごり、口当たりからシュワシュワ感しっかりのキレイなガス感が秀逸です。
    フレッシュ&フルーティーな甘さに爽快感あり乳酸系飲料の様な味わいや酸味。後口すっきりとして抜群に飲みやすすぎるヤバい味わい。
    知り合いの日本酒初心者を沼にはめるにはもってこいの味わいでかなり旨い!オススメです。 #note88

    2023年9月8日

  • アツシ
    recommend ピックアップレビュー

    アツシ

    4.5

    雁木 ひやおろし純米
    al.17% 精米60%

    いつも楽しみな雁木。

    味わいのボリュームたっぷりです!
    常温で飲むといきなり口のかなに濃厚な旨甘みが膨らみました。
    お燗は穏やかな甘みに変わりとてもいいです。

    まろやかなな旨味ながら後口キレるお酒で、
    お燗、口に含む際の香りが爽やかでたまらないです。
    とても美味しいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年9月9日

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.5

    冷酒で。
    久々の発泡にごり酒。一口目は今まで飲んだスパークリング酒の中で一番炭酸が強かった印象。これまでのスパークリング酒はマッチのような微炭酸のような感じでしたが、これはちょっと炭酸が弱い三ツ矢サイダー。飲みにつれ徐々に炭酸が弱くなった印象。
    にごり酒特有の酸味と苦味はあまりなし。しかし旨味は十分あります。
    余韻は普通。
    食中酒として、また食後酒としてスイーツとも合いそうです。
    日本酒初心者からでも楽しめる味わい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年9月16日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    雁木 純米吟醸 みずのわ。冷で開封、冷で呑む。微発泡感がある。口に含むと柔らかな口当たり、甘みと酸味が爽やかな範疇で感じつつ、綺麗になくなる。流石だなぁという出来。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月30日

  • よーた

    よーた

    5.0

    hunade純米吟醸と飲み比べ。さすが大吟醸です。上品な甘みとエロちっくな香りがそそります

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年3月21日

  • よーた

    よーた

    5.0

    雁木の新しいシリーズのhunade純米吟醸。昨年までは澱がらみのあらばしりでしたが、今年は搾りたてのやや甘いお酒でした。甘いけどキレがよいのでいくらでも飲めちゃいます。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年3月21日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.8

    雁木 FUNADE 槽出 純米 無濾過生原酒
    穏やかな柑橘系&穀物香な上立ち香。
    フレッシュでジューシーな甘旨味と酸のバランスが絶妙。
    フィニッシュは辛&苦でスパッとキレて綺麗な余韻が漂います😁
    薄っすらチリチリ感も❗️
    酸が心地よく軽快な呑み口でスイスイ呑めちゃうジューシーな一本😄

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、西都の雫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月11日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.5

    こいつも美味しい。酔っ払ってきた。

    2025年3月8日

  • まさ

    まさ

    5.0

    雁木 ゆうなぎ 純米大吟醸 2024 Kura Master 金賞受賞酒。
    昨年12月の大阪出張時に大阪駅 山中酒の店で購入していたもの。

    さて、グラスに注ぐと、特定できないが爽やかフルーティで甘い香りがそこそこ強い。

    口に含むと、かすかなプチプチを感じた後、まったり滑らかな口あたり。
    酸味ほどほどの甘みの後に軽い渋みがきて、最後はあまり苦みを感じずに心地よい余韻が・・・
    特筆すべきは、旨味ぎっしり!という感じで物凄い飲みごたえです!
    でもフルボディ甘口のわりに然程重たくは感じません。と言うのも、甘みが引いた後の渋みがいいアクセントになってると思います。

    これは・・・「濃醇甘口系」でしょうかねぇ♥
    乱暴な例えですが、これまで呑んだお酒で言うと・・・
    寫楽を甘口に寄せたような? 二兎や作もこんな感じだったかなぁ?
    要は、物凄く全体のバランスが良くてスタンダード系ハイエンドって感じです♥♥
    兎に角、美味しいのでグラスおかわりが止まりません♥♥♥

    「美味しいねぇ~」と話しつつ、全て単体で嫁さんと2日で吞み切っちゃいました!
    ご馳走様!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月8日

  • barklay

    barklay

    4.0

    雁木 みずのわ
    製造年月 2023年12月

    常温:開けたてのにおいはなんともフレッシュなスカッシュ。飲んでみると…おや、意外と優しい甘さ。くどくない水飴というか、甘味料のないサイダーというか…。ある程度するとヒリッとした後、やや薬臭さを残して蒸発する。ここは好き嫌い分かれるかも。
    食中酒としては甘さに深みが出て、淡麗旨味となる。薬っぽさはなりを潜め最後の辛口がやや強めに。寄り添う形ではないが、食中酒としては普通に飲み進む味わい。

    東急日吉にて1650円より3割引。春鶯囀と迷ってこっちにしてしまいました。甘口のお酒と思いきや意外とイケるやつでした。1年以上経って常温保管もされてこの味わいなら素晴らしいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年3月7日

雁木が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町
全て楽天市場Amazon
雁木<夏>辛口純米72 0ml

雁木<夏>辛口純米72 0ml

純米
¥ 1,650
Amazonで購入する
【純米無濾過】【山口】雁木 純米生原酒(がんぎ)720ml

【純米無濾過】【山口】雁木 純米生原酒(がんぎ)720ml

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱 720ml 日本酒 八百新酒造 山口県

雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱 720ml 日本酒 八百新酒造 山口県

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
雁木 スパークリング 純米 発泡にごり生原酒 720ml がんぎ

雁木 スパークリング 純米 発泡にごり生原酒 720ml がんぎ

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
雁木(がんぎ) 純米 ひやおろし 無濾過原酒 720ml

雁木(がんぎ) 純米 ひやおろし 無濾過原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,000
Amazonで購入する
雁木 [ノ弐] 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 山口 がんぎ 八百新酒造

雁木 [ノ弐] 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 山口 がんぎ 八百新酒造

720ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
雁木(がんぎ) 純米 無濾過 ひとつ火 720ml

雁木(がんぎ) 純米 無濾過 ひとつ火 720ml

720ml 純米
¥ 2,150
Amazonで購入する
雁木(がんぎ) 純米吟醸 みずのわ 720ml

雁木(がんぎ) 純米吟醸 みずのわ 720ml

720ml 純米
¥ 2,340
Amazonで購入する
雁木 純米 無濾過生原酒 720ml

雁木 純米 無濾過生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,500
Amazonで購入する
純米大吟醸 無濾過 雁木 ゆうなぎ 720ml あす楽対応 山口 八百新酒造 がんぎ

純米大吟醸 無濾過 雁木 ゆうなぎ 720ml あす楽対応 山口 八百新酒造 がんぎ

720ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
雁木 ゆうなぎ 純米大吟醸 無濾過 720ml

雁木 ゆうなぎ 純米大吟醸 無濾過 720ml

720ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
雁木(がんぎ) 純米大吟醸 ゆうなぎ 720ml

雁木(がんぎ) 純米大吟醸 ゆうなぎ 720ml

720ml 純米
¥ 2,940
Amazonで購入する
雁木 純米 ひとつ火 1800 ml 八百新酒造 山口 売れ筋

雁木 純米 ひとつ火 1800 ml 八百新酒造 山口 売れ筋

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
雁木 (がんぎ) FUNADE 純米 無濾過生原酒 1800ml

雁木 (がんぎ) FUNADE 純米 無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,245
Amazonで購入する
雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱 1800ml がんぎ

雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱 1800ml がんぎ

1800ml 純米
¥ 3,245
楽天市場で購入する
雁木 純米 無濾過 ひとつ火 1800ml

雁木 純米 無濾過 ひとつ火 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,350
Amazonで購入する
雁木(がんぎ) スパークリング 純米大吟醸 活性にごり生原酒 720ml

雁木(がんぎ) スパークリング 純米大吟醸 活性にごり生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 3,665
Amazonで購入する
雁木 [みずのわ] 純米吟醸 1800ml 山口 がんぎ 八百新酒造

雁木 [みずのわ] 純米吟醸 1800ml 山口 がんぎ 八百新酒造

1800ml 純米
¥ 3,850
楽天市場で購入する
雁木 活性にごり 発泡純米原酒 1800ml

雁木 活性にごり 発泡純米原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,850
Amazonで購入する
【日本酒/しぼりたて】雁木(がんぎ) 純米無濾過生原酒 ノ壱 1800ml

【日本酒/しぼりたて】雁木(がんぎ) 純米無濾過生原酒 ノ壱 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,894
Amazonで購入する
雁木 純米吟醸 みずのわ 1800ml

雁木 純米吟醸 みずのわ 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,900
Amazonで購入する
【日本酒/しぼりたて】雁木(がんぎ) 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐 1800ml

【日本酒/しぼりたて】雁木(がんぎ) 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,914
Amazonで購入する
雁木 純米吟醸 無濾過 生原酒 [ノ弐] 1800ml 山口 がんぎ 八百新酒造

雁木 純米吟醸 無濾過 生原酒 [ノ弐] 1800ml 山口 がんぎ 八百新酒造

1800ml 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
雁木 純米大吟醸 ”感謝” 手ぬぐい包み 720ml 山口県 八百新酒造 日本酒

雁木 純米大吟醸 ”感謝” 手ぬぐい包み 720ml 山口県 八百新酒造 日本酒

720ml 純米
¥ 4,100
Amazonで購入する
雁木 another 純米吟醸 雄町 1800ml

雁木 another 純米吟醸 雄町 1800ml

1800ml 雄町 純米
¥ 4,800
Amazonで購入する
【純米大吟醸】【無濾過】【山口】雁木(がんぎ)ゆうなぎ 1800ml

【純米大吟醸】【無濾過】【山口】雁木(がんぎ)ゆうなぎ 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,500
Amazonで購入する
山口 純米大吟醸 無濾過 雁木 ゆうなぎ 1800ml 【あす楽対応】 がんぎ 八百新酒造

山口 純米大吟醸 無濾過 雁木 ゆうなぎ 1800ml 【あす楽対応】 がんぎ 八百新酒造

1800ml 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
雁木 純米大吟醸 鶺鴒(がんぎせきれい)720ml 化粧箱入

雁木 純米大吟醸 鶺鴒(がんぎせきれい)720ml 化粧箱入

720ml 純米
¥ 6,050
Amazonで購入する
【山口】純米大吟醸 雁木 鶺鴒 1800ml 化粧箱入り 【あす楽】 八百新酒造 がんぎ せきれい

【山口】純米大吟醸 雁木 鶺鴒 1800ml 化粧箱入り 【あす楽】 八百新酒造 がんぎ せきれい

1800ml 純米
¥ 12,100
楽天市場で購入する
【純米大吟醸】【山口】雁木 鶺鴒(がんぎせきれい)1800ml 化粧箱入

【純米大吟醸】【山口】雁木 鶺鴒(がんぎせきれい)1800ml 化粧箱入

1800ml 純米
¥ 12,100
Amazonで購入する
もっと見る

雁木の銘柄一覧

銘柄
純米 無濾過生原酒

純米 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:3.5、酸度:2、アルコール度:17%

価格帯:¥1,760 ~ ¥4,710
純米吟醸 無濾過生原酒

純米吟醸 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.8、アルコール度:17%

価格帯:¥2,090 ~ ¥6,344
純米大吟醸 鶺鴒

純米大吟醸 鶺鴒

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:4、酸度:1.6、アルコール度:16~17%

価格帯:¥5,500 ~ ¥12,850
純米大吟醸 ゆうなぎ

純米大吟醸 ゆうなぎ

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:3、酸度:1.7、アルコール度:16.5%

価格帯:¥2,750 ~ ¥9,790
純米吟醸 みずのわ

純米吟醸 みずのわ

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.9、アルコール度:15%

価格帯:¥1,650 ~ ¥9,890
純米 ひとつび

純米 ひとつび

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:4、酸度:1.9、アルコール度:15%

価格帯:¥1,650 ~ ¥6,254
another

another

原料米:山田錦、精米歩合:80%、アルコール度:17%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,800
純米大吟醸 スパークリング

純米大吟醸 スパークリング

原料米:山田錦、精米歩合:45%、アルコール度:14~15%

価格帯:¥2,750 ~ ¥3,670
純米 スパークリング

純米 スパークリング

原料米:山田錦、精米歩合:60%、アルコール度:14%

価格帯:¥1,980 ~ ¥3,850

雁木の酒蔵情報

名称 八百新酒造
特徴 酒蔵は山口県を代表する清流・錦川の支流、瀬戸内海に注ぎ込む今津川に面して建っている。「雁木」とは、かつて川べりに設置された階段状になった船着き場のことで、原料となる米をはじめ、さまざまな物資がここから陸揚げされていた。その名をすえた「雁木」銘柄は、2000年からスタートしたまだ新しいブランドで、すべてが純米造りで炭素濾過も行なっていない。   杜氏を兼任する蔵元のもと、若い造り手によって醸されているラインナップは、華やかな香気が立ち、口中に満ちあふれるみずみずしい感触が印象的。現代的な嗜好に合った、コンテンポラリーな酒質に統一感がある。今では専門酒販店や居酒屋の人気銘柄の一つとして、認知されるようになっている。地元特産のふぐをはじめ、鯛やタコなど山陽地方を代表する海の幸と合わせて楽しみたい酒だ。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
雁木の酒蔵である八百新酒造(山口)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 雁木 錦乃誉
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山口県岩国市今津町3丁目18−9
地図