2011年が開けましたねー!
改めましてあけましておめでとうございます!
スカイツリーから上る初日の出も綺麗でした。
今年もたくさん呑んでたくさんオイラに絡んでくださいね!
皆さんが健康で呑めますよう、仕事に行く前の途中に朝イチで浅草寺に向かってお願いして来ましたよ!
もちろん悪病退散も併せて!
お正月にふさわしい一本を。
大好きなゴールデンチュンチュン!
金雀 秘伝隠生酛造 純米吟醸だよ。
金色文字の生酛がキラキラしていて綺麗っす。
いやーめちかゃくちゃおめでたいっす!
嬉しいったらありゃしない。
昨日大晦日の出来事。
仕事から帰ってのウサギんち。
ギャングファミリーと一緒に宴を!
朝仕事に行く前①に『冷蔵庫にあるお酒は呑んでいいからねー♪』って優しく言ったんっす。
危ないからガッちゃんからいただいた光栄菊だけは「3月まで寝かす、飲んじゃダメ」っ書いた紙を貼って置いた。
帰ったら宴真っ最中!
②、『天美は飲み比べしといた!
白い方は薄っぺらい味だなぁ。
シュワシュワの風の森はいいねー。
巌は濃いーくていいねー。』
他にもなどなど━━━━━━━━!
全て開栓。
お婿さんが『片っ端から開けて呑んでましたよ笑』(*'▽'*)
流石ギャングだわ━━━━━━━。
ガッちゃんは無事。
ホッ。
②、『その真っ黒いのも呑もう思ったケドやめた』
えっ、一番奥の牛乳の裏に隠したのにみっけてたんだ。
ホッ。
「光栄菊は貰ったモンだからダメだよ」
②、『光栄菊だったのー、呑んじゃえば良かったー』
我が娘ながらコイツヤバいなー(*'▽'*)
お婿さん、お義父さんへってお酒を持って来てくれました。
山の壽。
めちゃくちゃ美味しかった!
味わいは後日レビューしますね!
本題でチュンチュン。
息子達もチュンチュン、生酛のんでたね。
美味しいって喜んでた。
オイラも生酛が一番好き。
今回は製造が6月のモノで、酒屋さんの冷蔵庫で寝ていたモノ。
火入れなので常温で虐めてもいいんだけど、大事にしていてくれた。
多分ちょうどいい感じで呑みごろしょ!
冷チュン
お眠りしていた分、シュワシュワ感がなくなってしまったけど、荒さが殆どなくなって円やかに。
燗チュン
偏差値85みたいな優等生じゃ無いけど、隠れてバランス良くできるみたいな。
甘味、辛味、酸味、苦味、渋味が一緒に来なくて、『ほら、ココに居るよ!』みたいな。
口の中で周りながら消えてゆく。
温度関係なくトロッとでベスト!
テーブルにたくさんのお酒置いといて、一番減って行ったのがチュンチュン。
やっぱ、チュンチュンはいいわー!
アテはお正月なので、おせち!
美味しかった!
使用米 八反錦
精米歩合 55%
アルコール度 16度
一升3520円
一年の計は元旦にありって。
朝歩いてスマホしていたら、イヌのう○こを危うく踏みそうになった(*'▽'*)
踏んどきゃウンが付いていいことあったかもしれん(*´∀`*)
今年皆さんお付き合いくださいねー!
宜しくお願いしますよう!
特定名称
純米吟醸
原料米
八反錦
酒の種類
生もと
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通