1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 2ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    一ノ蔵 無鑑査 本醸造 超辛口
    また、飲んじゃったコレ!
    昨年の夏にも飲んでるけどね。
    定期的に角打ちに出てきます。
    皆様もご存知、最強の晩酌酒かと!
    辛口だしどんな食事にもぴったりだし🤗

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2025年2月20日

  • バボビ

    バボビ

    3.6

    吉田類お薦め 本醸造酒 一ノ蔵 といき 720ml (大崎市)
    すっきりとしたやや軽めの日本酒です。冷やと熱燗で飲みましたが、熱燗の方が良かったです。
    三菱食品オリジナル酒で吉田類お薦めシリーズ4種の中の1種です。『美女酔うて 色なき風に 吐息のせ (吉田類)』から『一ノ蔵といき』と名付けられました。
    2025年1月15日、伊丹市の生協店舗で購入し、2月4日に味わいました。
    製造年月:2024年10月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。精米歩合:65%。アルコール度数:15度。
    『軽快ですっきりした口当たりの中に、心地よい甘みと旨味をあわせ持つ淡麗旨口の本醸造酒です。冷酒から燗酒と幅広い温度帯でお召し上がりいただけます。
     吉田類氏のアドバイスと「味香り戦略研究所」の「味覚センサー」分析、日本を代表する銘醸蔵元にて、食卓シーンを演出する“日本酒愛好家”に向けた2タイプのお酒を開発しました。吉田類氏が開発商品を試飲し、イメージ。詩を唄い、商品名としたため、「書」「詩」をそのままラベルにしました。ラベル背景デザイン(紋様)も吉田類氏によるものです。(三菱食品より)』

    特定名称 本醸造

    2025年2月4日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『一ノ蔵無監査 本醸造超辛口』
    控えめな熟成香とふくよかな香り。

    軽やか。
    まろやかで落ち着いた米の甘味。
    酸味はなめらか。全体的に枯れた印象。
    とろっと粉っぽさ。
    飲み込むとコクを与える苦味がそっと顔を出す。
    スムースでドライなイメージ。
    ほろ苦い香ばしさもある余韻とキレ。

    2025年1月28日

  • tam

    tam

    2.5

    一ノ蔵 無鑑定 超辛口

    超というほど辛くない。
    香りは薄く、味わいもそこそこ。
    飲みやすいので食中酒としては優秀だと思いますが、私には物足りない。

    頂きものでした。

    特定名称 本醸造

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年1月22日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月14日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月14日

  • akim

    akim

    4.0

    一ノ蔵 ササニシキ 純米大吟醸   
    いただき物です。上品な甘みのさらっとした旨苦。飲みやすく良いお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ササニシキ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月13日

  • takasea8

    takasea8

    3.7

    一ノ蔵 無監査 本醸造辛口
    一ノ蔵の看板的お酒!確か、一級酒、二級酒の時代にあえて等級にこだわる事なく本当に旨い酒を市場に出したいという思いで発売されたお酒だったと思います。(記憶は曖昧です😅)
    今回は熱燗で頂きました。
    香り穏やか、ス〜と口に入って来て、綺麗で淡い甘みがほんのり、最後はスッキリと切れ良く。
    熱燗でも飲みやすく安定の味わいです。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月12日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    特別純米生酒 しぼりたて 辛口 1800㎖
    使用米 :宮城産ササニシキ
    精米歩合:60%
    酒渡  :+3~+4
    ALC :16°

    母の友達から、毎年いただくお酒。
    今年も12/20に頂きました😃✌️
    本日は大晦日なので頂きます🙏
    まずは何も食べずに味わってみましょ🤤
    あれー辛口なのに甘く感じる🤔❓
    気のせいかな。
    お寿司味わおう🤤
    😲辛口になった。
    不思議だなぁ~❕
    食べ物で味が変わる日本酒。
    味がいろいろ変わるから好きです😍
    ごちそうさんでした( ’3‛)=3
    🥢:お昼は金龍🍜
    🥢:晩酌に大阪寿司と🐡のから揚げ

    酒タイムの皆さま
    本年もいろいろありがとうございました😌
    今年も残すところ2時間切りましたね。
    来年も健康で酔いお酒を楽しみましょうね😉
    酔いお年をお迎えください❕

    特定名称 特別純米

    原料米 宮城県産ササニシキ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.8

    一ノ蔵/山廃/特別純米
    主張し過ぎず、かといってしっかりとした味を残しつつで燗に最適です。

    2024年12月31日