三井の寿のクチコミ・評価

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    ひやおろし秋純吟 ポルチーニ 生詰酒
    米っぽい香+旨+酸&苦穏やか→キレあり
    何にでも合いそう

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月2日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    三井の寿 ワイン酵母で造った純米吟醸酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:14度

    フルーティで穏やかな甘みに
    柔らかい米の旨味。
    酸味や苦味は少なく
    思った以上に日本酒らしい味わいで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月20日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『三井の寿』秋純吟 ポルチーニ
    秋酒では人気のポルチーニ。香りも良いしフルーティさを感じるものの、ツマミにも◎。味噌ナスや焼き鳥にも相性良し。食中酒としておすす。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月17日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    三井の寿 コチネレ 純米酒 500ml 950円
    家呑み39本目
    夏酒です。香りは控えめ、口にすると甘さは控えめで柔らかい旨い水という感じで、ラベルの説明通りに食中酒にばっちりです。

    2020年9月13日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    2.0

    三井の寿 夏純米にごり「チカーラ」

    ドライ!!!

    甘くない、苦く辛いカルピスといった感じか。

    好みではなかった。

    燗酒にしたら飲みやすくなるかなー?

    (後日、燗酒にしたら甘味とコクが若干出てきたので☆3です)

    特定名称 純米

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月18日

  • りな

    りな

    3.0

    三井の寿 純吟生

    糸島の波平さんにて、糸島の綺麗な海を見ながら頂きました。
    福岡滞在中に飲みたかった、三井の寿。
    福岡の日本酒といえば、最初に思い浮かぶのが三井の寿でしたが、超辛口はあまり自らいかないので実は初めて頂きました。
    苦手な後味のアルコール感が少しありましたが、いかの天ぷらと相性が良くスイスイ飲めました。

    今度はワイン酵母のお酒や、コチネレやチカーラも頂いてみたいです。

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年8月14日

  • カノン

    カノン

    3.0

    ワイン酵母で造った純米吟醸。
    ワインの風味で入るのだが日本酒の風味が来てややチグハグかな。全体的にはフルーティな辛口だが、低空飛行な盛り上がりにかける印象。

    2020年7月26日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    みいの寿(福岡県 三井郡) 三井の寿 夏純米「チカーラ」 純米吟醸酒 生詰
    精米歩合:60% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:夢一献 100%
    お店の方に甘酸っぱいお酒とのリクエストをして、教えて頂きました。
    7/7(火)感想、甘い香りはほのか。味は甘さ控え目、酸味が強く、苦味を伴いながらすっきり、最後に少しアルコール感が感じながら切れる。切れは良く、美味しいお酒。甘酸っぱいお酒ではなく、酸っぱ苦いお酒。私の趣味から少し外れるが美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月8日

  • haya

    haya

    4.0

    連投失礼します=3

    三井の寿 +14 大辛口 純米吟醸です。
    このラベルに出会えた\(^^)/

    とにかく、すーっきり。
    3ポイントシュートが決まったゴールネットの音のよう。
    澄んでいて心地好い(*´∀`)
    びびってた辛口の刺激は、全く感じなかったですよ!

    このお酒は、食事にもってこい。
    鶏皮ポン酢と合わせました。(←写真撮らずに食べちゃいました。)

    いつか飲んでみたいと思っていたお酒と出会える。
    外飲みの楽しみですね。


    先週は、仕事に忙殺されていて。
    心の洗濯をしようと、週末に流行りの恋愛小説を手にとってみる。

    『明け方の若者たち』
    イッキ読み。
    本の世界で、一生懸命、恋をした。

    文庫でなくても、読んでみたい本が読めるようになったのは、大人になったことだと思う。
    文庫しか買えなかったあの頃。
    それは、日が上る前の美しい景色、マジックアワーだったと思い出させてくれたよ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月7日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    3.5

    三井の寿 夏吟醸 チカーラ 生詰め
    ワインっぽい 穏やかな柑橘系香+酸旨苦+甘味控え目
    余韻短く、軽快、サッパリ 夏酒ー

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月5日