北の勝のクチコミ・評価

  • ひで

    ひで

    3.5

    普通にうまい

    2022年1月17日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    5.0

    北の勝 大海 樽酒 by 酒泉館

    樽酒ラストは北の神様ことtanronさんからの贈り物。
    北の大地で出会い、杉甘ボムに身も心も奪われた酒...
    楽しみで楽しみで大事に大事に常温で寝かせておりました~
    ワイングラスにいつもより多めに注ぎいただきます!!

    あ、あれ?香るけれどもそれほどスギスギしてない。。
    前に呑んだ時は杉の葉っぱをシガシガしているぐらいの感覚だったのですが。。
    んん?意外とスウィーティーっぽいフルーティーな香りを感じます。。
    スウィーティーガムっぽい風味~
    甘みを感じるもののサラッとした清涼感のある甘み。
    でも、たどっていくと杉だねぇ

    首下げラベルに「ワイングラスで美味い酒」とか「花酵母」とか「ワイン酵母」とか書いとけばバカ売れするかも?
    表ラベルも IAKIAT USTAK-ON-ATIK とか書いて重ね張りすれば一山いける(^ω^)

    前回は杉の葉っぱに身を包んだ変態。
    今回はタイトスーツを着こなし清涼感のある香水で身を包んだイケメン。足元は杉の下駄。
    どちらも旨い・美味しい~好みですわ~
    味の感じ方変わり杉(^ω^)

    北の勝様、北の神様ありがとうございました!!

    #北の勝にはエッシャーがいる
    #おまんじゅうではないけれど、それっぽいかんじに~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月8日

  • tanron

    tanron

    3.5

    今日で本年度の業務終了!
    そんな訳で家に戻って独り打ち上げですよ
    って、呑気に呑んでるうちに昨日じゃん!
    まぁ、良いや
    深夜にコッソリ tanronで〜す(誰かさんのパクってねえか)
    打ち上げなんで目出度げな酒
    北の勝 大海 樽酒
    アチコチに送りつけながら自分じゃ呑んでなかった酒
    香りはモロ樽!ってか杉!
    デパートの民芸品コーナーにおいてある曲げわっぱの香り
    口当たりは割とスムーズ、アルコールの甘味
    余韻は短く辛味でフィニッシュ
    濃い味付けのアテに合う食中酒
    燗でスッキリとバランスが良くなる印象

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月31日

  • emy

    emy

    3.5

    北の勝 鳳凰
    仕事場のスタッフの勧めで買ってみました
    軽い飲み口でサラッとイケる

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月4日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    北の勝 鳳凰

    アンテナショップで購入北の勝 鳳凰 本醸造と思われるカップ酒。

    香りはアル添酒という印象だが、飲んでみると思ったよりスッキリでほんのり甘い。
    とはいえ後味にしっかりとアルコール感が残るのは宿命か。
    温めるとホッとする甘さと辛さ、良くも悪くも飲み飽きしないので普段飲みには良い味わい。
    なんだかんだで安定してて結構イケるんだよな。
     

    特定名称 本醸造

    2021年10月13日

  • バボビ

    バボビ

    北の勝 鳳凰 1800ml
    2018年9月製造
    根室の地酒 北の勝「鳳凰」「大海」2本セット。
    北海道根室市へのふるさと納税返礼品。
    2018年11月8日、東京の単身赴任寮に届く。

    特定名称 普通酒

    2021年9月24日

  • バボビ

    バボビ

    北の勝 大海 1800ml
    2018年9月製造
    根室の地酒 北の勝「鳳凰」「大海」2本セット。
    北海道根室市へのふるさと納税返礼品。
    2018年11月8日、東京の単身赴任寮に届く。

    特定名称 普通酒

    2021年9月24日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    道民でありながらやっと出会えました
    あけたてはどこか発泡感も感じてまだまだフレッシュ
    口にふくむまではさほど薫らず
    含んだ途端舌の先から鼻の先までうまい
    低アルでは味わえないコレコレ感
    苦味が旨みで旨味が酸味のループに入ると止まりません
    一夏越えてますのでひやおろし的に完熟なのかな
    果実感もやり過ぎずジュワッと複雑そうで軽く
    引き際の野暮ったい所は一切無い
    とても洒落た造りに感じて
    仕込まれている方は神の舌なのか?!
    本醸造、純米、吟醸、大吟醸、などなど
    特定名称酒で語らせない
    うまい酒ってなんなんだろう 
    あ、こういうことなのかっていう
    気づきのそれ
    甘味も冷えている方が奥行きを感じて
    花冷えだと薄濁りの沁み方が雪のよう
    素晴らしいですね

    2021年9月21日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    北の勝大海
    仕事帰りに寄ったスーパーで半額の刺身盛り合わせを発見。中身は中トロ、マダイ、アワビにブリ。刺身に合わせる日本酒をと思ったところ、同じスーパーでこのお酒を発見。
    香りは昔ながらの日本酒。口に含むと、とてもスッキリした味わい。そこから、乳酸飲料っぽい円やかな甘味と微かな苦味と酸、最後はしっかりとした辛味でスッと切れる。
    これ、刺身との相性抜群です。港町•根室の人達の晩酌酒に選ばれる理由がわかります。

    2021年8月17日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【Kitanの国から~第2夜】
    アーア アアアア アーアー
    アアー アアアア アー

    ンンー ンンンン ンーンン
    ンンン ンンン ンン

    アーア アアアア アーアー
    アアー アアアア アー

    ンンー ンンンン ンーンン
    ンンン ンンン ンン

    ラララララ ラー ララララー
    ララララー ラララー ララ

    ラララララ ラー パクル フフフ
    ンンンンン ンンンン
    ンンンン ン

    アー アアアア アーアー
    アアー アアアア アー

    ンンー ンンンン ンーンン
    ンンン ンンン ンン

    アーア アアアア アーアー
    アアー アアアア アー

    アアー アアアア アーアア
    ンンン ンンン ンン
    ンンン ンンン ンン
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    tanron氏よ‼目にもの見せてくれる‼
    ٩(.^∀^.)งLet's パクラージュ
    という名のエースさんとの妄想ペア呑みをお楽しみください笑

    それではお酒の紹介‼
    ♯スペック
    ・酒泉館PB
    ・本醸造
    ・アル度:15度以上16度未満
    「木樽に大海を入れ樽香を付けた後に再度瓶詰め」
    (って樽酒って普通そうやって造るもんやないんですかね?と思ったら販売店が木樽に詰めてますやん!えっこれアリなんすかね?)
    まさかここまでのクセ酒とは(笑)そもそも樽の香りって?
    (クセは強め!やっぱり樽なら杉でしょ!)
    嗅いだ事無い(笑)どんな木使ってるのかも謎(笑)
    (意外っすね。てか枡酒呑んでませんでしたっけ?コレは完全に杉です!)
    なので、その魅力が分からないという問題が(笑)
    (樽の魅力なんか雰囲気ですよ。でもちょっと香りが強いですかね?)
    ブルースリーの名言「考えるな!!感じろ!!」
    このフレーズが脳内ぐるぐる(笑)
    (基本そんなん考えてないですよ。ただ本能の赴くまま感じるのみ!)

    それでは誉れ高き北海道の食文化酒文化に敬意を表し且つ、連日の熱戦に挑むオリンピック戦士に思いを馳せて
    「抜刀なまらけっぱれ♥」
    (いつもその抜刀術の掛け声の意味が分かってません笑)

    それでは早速抜栓‼
    (天翔龍閃~)
    注ぐと予測に反する透明感にやや色付きあり!!
    (確かにもっと黄色くてもええ香りっすよね。というかほとんど透明。)
    上立香はおが屑(笑)桐タンスと松ヤニの清涼感(笑)
    (樽より松ヤニのほうが完全にレアやないですか?でも確かに香る松ヤニ感。)
    これが樽香?!
    (きっと杉の強い香りです。菊正の樽ファクトリーを見学した僕が言うから間違いない!)
    含むと…
    水並みのクリア感で軽快な入口!!ゴクリとやるとライチの含み香(^^)15秒で辛口に転じ30秒で抜ける様にキレ!!フワッとライチが後口を過る(^^)雑味酸味は余り感じず!!
    (速いっす!まだついていけてません!って秒数気にするとかめちゃくちゃ考えてもうてますやん笑)
    曲者って割にはイケる(笑)口当たり良いので夏向きかと(^^)
    (意外とライトですよね。)
    ただ、課題があって、時間を置いても崩れない香り(笑)
    (まあ樽酒ってそういうもんなのかもしれませんね。でもコレはちょっと強い笑)
    故に飽きる(笑)どうしても食欲が湧きづらい(笑)
    (木かじってるみたいな?木とかかじったことないけど。クヌギ的な?)

    例えばコンビニ弁当とかって極めて美味しいでしょ?
    でも、毎日食べたら飽きませんか?
    (いや、そこは否定しますよ!エースさんとか弟の弁当のほうが絶対美味いっす!)

    対して手作り弁当は美味しさで及ばないにしても(笑)
    (そんなご謙遜を!)
    飽きない様な感覚といえば分かり易いでしょうか(笑)
    (スッピンは飽きないって?いやいや僕ばっちし化粧派なんです!)
    それら踏まえて課題に挑む!!レッツマリアージュ♬
    (マリアージュはしない…できない…妄想からのカムバック!!)

    というわけでシガシガ噛むアテΣ(゚∀´(ω・` )ガブ

    一緒に送られてきたほっけくん笑
    こいつをアテにオカンを楽しみまっせーヽ(*´∀`)ノ

    アッツアツにレンチン♨️

    ( °o°)

    うんめ━━━━笑

    杉の香りが適度に落ち着いて甘うまーいお米ジュース✨
    コレは旨いぞー(゚∀゚)

    コレは完全に燗で本領を発揮するお酒です‼️
    アツアツ燗は★4.5
    それ以外はきっと★4.0
    (人によったら★3.5)

    エースさんばりのマリアージュは出来ずとも…
    自らのストロングポイントで勝負しましたよ⤴️

    頑張れ日本!!
    臆することなく勝負しろ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    #タンロン×エース×ネズミ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月3日