1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 71ページ目

七田のクチコミ・評価

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    以前、飲んだ時は苦手だな?と思いましたが、今日は美味しかった

    2019年3月15日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    七田 純米 おりがらみ〈生〉無ろ過 ガスのシュワっとからのスパッと辛みからのキレながの余韻が…。まぁ飲まなきゃ分かんないな〜。凄いな日本酒って!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦20% レイホウ80%

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月14日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    佐賀県からの『七田』知名度抜群の7割5分磨きシリーズの愛山・無濾過生。この時期だけのお楽しみ。

    含み香はザクロ系の優しさ。口に含むと旨味と渋味と酸味が相まって、生酒ならではの刺々しさと調和します。
    さすがは『愛山』余韻が長く続き綺麗にキレて次の一杯を誘います。

    25%しか削らないのに、雑味ゼロ。低精白のお手本となる一本です。

    旨い。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月13日

  • neo

    neo

    3.5

    力強さを感じました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2019年3月8日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    雄町の7割5分純米酒。
    生酒らしく発泡感があり濃いめ。
    しっかりとした甘みの後に少し苦味。
    この苦味によって様々な料理と合わせやすくなると思う。
    肉料理でも余裕です。
    このシリーズは価格も手頃でいつもお世話になってます!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年3月2日

  • gorori

    gorori

    3.0

    七田 純米無濾過生 おりがらみ
    マスカットあるいはライチ系の香り、ガスのせいかオリが絡んでいてもキレがよく辛く感じる。そのぶん、旨味は幾分薄く、アルコールを強めに感じる。スイスイ飲める酒ではなさそう。ガスによって旨味や酸味がマスキングされてしまいがちで、酒だけでじっくり味わうという感じではない。かといって、合いそうな料理、肴も思い浮かばない。外飲み

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月23日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    七田 純米 無濾過生 雄町

    キレはいいし普通に旨い

    常温◎

    2019年2月22日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    七田 純米おりがらみ

    幻舞ドロップコレクション買うときに、一緒に買ったお酒。
    開けたときポンと音が。口に含むとかなりのシュワ感。
    うわ、これかなりおいしい!系統としては風の森かな?
    甘味は風の森より少しだけ控え目な印象。4.5でもいいくらいにおいしい。初七田は大成功!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • にこ

    にこ

    4.0

    香りは少しりんごの香り。口に含むと微発泡の酸と米の旨味。軽い甘さでその後に少しの苦味が襲う。甘辛酸苦が楽しめるこれぞムロカ名前という味わい。旨いわー。また買うな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月17日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    派手さがないトップだけど、ほのかな甘酸っぱさが美味しい。
    シュワッとした感じがありながら、程よい辛味と苦味でキレがいい。キレがいいから、フルーティーさを、喩える果物が表現できない。
    たまたま豚のカシラと食べたけど、米の甘旨味と肉の風味がぶつからず、とても美味しい。前に飲んだ米鶴によく似た印象。
    雄町らしさは・・・ボディ感ある米の風味か?
    他の七田も飲んでみたい。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月17日