佐賀 / 天山酒造
4.06
レビュー数: 1107
少し辛めだけど、ピチピチで米旨感が凄い。純米 無濾過生 おりがらみ 17度 山田錦20%・麗峰80% 精米歩合65% 日本酒度+3 酸度1.7
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月22日
今年もクリームソーダ感満載です!!飲みすぎる!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年3月21日
七田おりがらみ。 開栓した瞬間にシャンパンかのような音。 シュワシュワ。香りメロン、飲んだあとはグレープフルーツ。 甘さゼロ、スッキリ飲めます。飲みすぎ注意!
七田 純米(七割五分磨き)無ろ過 全量山田錦 The SHICHIDA!鉄板の安定感!いきなり口の中に旨味がいっぱいにひろがり鼻から香りがぬけていきます。無ろ過の「がっ!」と感はありますがゆっくりと甘さを残してくれます。旨いね!
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月20日
中久酒店の試飲会にて。 安定の七田。
2019年3月19日
しゅわしゅわ、グレープフルーツ 僅かな苦味 やや温度が上がるとメロン 甘さはなし 大好きな味でした
原料米 レイホウ 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月17日
七田 純米 おりがらみ 無濾過生酒 先月飲んだ王録のにごりと似た味わい。こちらの方がやや甘さ控えめか。発泡具合も穏やかです。
七田 純米 雄町75%精米 生酒 味が濃い 旨い。 雄町の旨みと残る苦味も旨い。 味に対して ラベルもこの気取ってない感じがいい。 2日目は より味が濃くなりまとわり付く。旨い。 濃い味の肴でも合わせて休日を謳歌しましょ。
原料米 雄町
美味しい! トップは山田錦っぽい吟醸香。 フルーツではないけど、華やかな良い香り。 重すぎない瑞々しい甘さで、辛味が早くに来るのでしつこくない。 しっかり辛いので、食事にも合う。 香りが前に飲んだ雄町よりも、吟醸っぽい感じで、好き。 これで吟醸酒でないなら、純吟以上が気になってしまう。
2019年3月16日
先味があり、後味はスッキリ。先味の厚みが本当に好みで、微発泡もありお気に入りの一本になりました。ラベルもオシャレです!
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石