佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3896
鍋ちゃんの純米吟醸 香り良し旨味そこそこ切味良し 今夜は馬刺とがめ煮とともにいただきました
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年5月26日
きたしずくの純吟。 火入なので落ち着いた味わい。したしずくは、五百万石よりドライで少し酸味も強いような。 バランスがとても良いです。
原料米 きたしずく
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年5月22日
今日は三男のサッカー観戦で翔んで埼玉へ! 試合は負けるも慣れないトップで1アシスト◎ キーパーとの1対1を二度止められたのはまだまた努力あるのみ(θ‿θ) フォロワーさんからの栄転祝い、鍋島のめちゃいい酒! 初飲みですがこれは旨い(✿^‿^) 山田錦35%、アル添。クリアで華やかな口当たりに始まり、余韻の旨苦味までクセがなく、すっきりとした飲みごたえ☆ 鍋島グラスまで頂戴し、本当にゴチになります(◍•ᴗ•◍)
鍋島 赤盤雄町 純米吟醸 さすが鍋島。含み香も口当たりもいい。ワイングラスだとより美味しさが引き立つ。 今回は火入れだが、生酒も飲みたいなあ。
スッキリ 雑味なし 味わいあり
2022年5月17日
初の裏ラベルと出会えました。 いつもの美味しい鍋島さん。 好みで言うと、風ラベルのが好みです。 新しいお酒と出会えるのが幸せ
2022年5月16日
やっぱうまいッスね 尼崎の「米と天ぷら 悠々」さんにて
酒の種類 生酒
2022年5月15日
これはイマイチでした。
こっちのが好みでした^_^
鍋島の飲み比べしました。美味しかった^_^