佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3896
近所のスーパーで売れ残っていた様で、安売りされてたのを購入。やったね!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年4月15日
鍋島 大吟醸 山田錦 うんまい!
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 うんまい!
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
鍋島 純米吟醸 山田錦 ジューシ- うんまい!
鍋島 純米吟醸 五百万石 柑橘系の味わい
原料米 五百万石
鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒 通称オレンジラベル 香りは穏やかな柑橘系 極弱めにシュワっと 穏やかなにアプリコットな酸味と弱めなオレンジな甘み 柑橘系の渋皮のような苦い余韻と微かにアル感を漂わせ ドライな後口でフィニッシュ オレンジのラベルの印象からか 柑橘系な酸苦渋と弱めな甘みが印象的です 開栓2日目、苦渋のカドが取れて、バランスよく初日より飲み易いです
2022年4月13日
有名日本酒を買ってみた! 純米大吟醸と一緒にあわせて特別純米も購入! 先に特別純米を飲んでみました! 開封当社はやはり酸味が強い。日本酒臭さを残しながらもスーッと入ってくる。あべに似てるけどやや日本酒臭さがある。 甘口が辛口かは何とも言えないところですね! 時間が経つと甘口に。ただ普通に飲めるレベル!そこは鍋島。 トータルで見ると良い日本酒ですね! 大吟醸が楽しみ^ - ^
テイスト 甘辛:普通
2022年4月12日
純米吟醸 赤磐雄町、生酒。 雄町50%精米、アル分16°。 今日は少し芳醇がキツく感じる上立ち香ですね。 盃を重ねると慣れて良い感じに香ります。 まろみを帯びた酒質にピリッとガス感が良い アクセント、程よい酸味と上白糖を思わす甘味が フワッと顔出し、苦•渋で短めの余韻。 まだ月曜日なのになぁ〜、わかっちゃいたけど ヤメられない♪ でも、鍋島の感動は貧乏オヤジの味方ブルー ラベル。 あのクオリティは神掛かってますね〜。 毎日を更に楽しくしてくれるお酒。 これ飲んでりゃ良いんですよ❣️ってね〜。
2022年4月11日
純米吟醸 赤磐雄町 メロンやマスカット
引っ越ししましたが冷蔵庫がレンタルの小さい物を3ヶ月使わなければならず、常温でもとコチラを購入。開栓後2週間ほど経ちます。開けたての頃は若干ガス感ありましたが、今は勿論ないですが良旨酒ですね。
原料米 白菊
2022年4月9日