1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 237ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    鍋島 純米吟醸 雄町
    久しぶりの赤盤雄町生酒☆ポンと開栓♪
    濃い味で旨味たっぷり。程よい甘味と後味の辛さ。
    本当に美味しいお酒です(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤盤雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月15日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    裏鍋島 純米吟醸生酒 隠し酒
    シュポット開栓。
    フレッシュで甘い?吟醸香、口に含むと蜜のような
    甘みとドライな後味でスッパリ切れる。
    思っていたより苦味が強く、飲み疲れないお酒。
    個人的な感想を言うと、米の旨味が乗った
    射美ゴールドの辛口?みたいな印象です。
    美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月15日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    純米吟醸 五百万石100%使用 50%精米

    フレッシュフルーティーです。後からキリっと感じるアルコール感と華やかさが共存しながらスッとキレて美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月15日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦
    山田錦100% 精米50% アルコール16度

    香りはキウイと林檎!
    味わいは甘味程々に酸味がイイ感じに効いてきます。
    軽い微炭酸によりフレッシュで呑みやすい!
    余韻に軽く苦味があり締まるテイスト。
    肴は平日なので剥くだけとしましたよ!
    深海系海老の刺身と塩茹でシャコでヤッてます。
    シャコはアテとして間違いなし、この海老はコリっとした歯応えで旨味が強く鍋島がより一層引き立ててくれています。
    剥いた後は頭の素揚げでもう一品ですね!
    おかわり3杯旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月14日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山(ラブリーラベル) 生酒
    まずはフルーティで華やかな香りが。口に含むと微微炭酸の甘みとコクが広がって、強い旨みが残る。こりゃ、単体飲みの酒だ。晩酌で飲んだら、酒が勝ちすぎて料理が楽しめない。食後にワイングラスで楽しむのが良いのかも。
    別の日に焼肉に合わせたらなかなかGood。食中酒の場合は料理との勝負だな。
    鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。ネット情報では火入れは日本酒度−1らしい。
    720ml 2,870円(税別)
    精米歩合45%、アルコール分16度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月14日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.0

    ピリッと発泡、甘いお米の香りが口の中に広がって幸せな気分に、、、その後苦味でスッとキレる。スイスイと飲めるお酒。開けた初日はちょい甘すぎるのかな?何日か後の味変に期待。

    2020年4月13日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    開封初日。但馬強力は龍力か燗酒系でしか見たことがないですね。微発泡でほのかな甘味があるのだが、全体的に味が薄い。山田錦と五百万石が旨かっただけに残念。

    原料米 但馬強力

    2020年4月13日

  • nao

    nao

    4.0

    いつも行く酒屋ではタイミング良くないと買えない鍋島がコロナの影響から3種も置いてある異常事態。
    宅飲みばかりなので買えるのは嬉しいけど複雑…
    肝心の味はアタック甘味で後半苦味しっかりキレ良し。
    フルーティな香りも良く、あー鍋島の味だなって感じ。
    食中酒として美味しいです。

    2020年4月12日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦 生 パープルラベル
    3729円

    瑞々しく飲みやすい
    甘い香りが鼻から抜ける
    誤解されるかもしれないがラベルの色もあいまってブドウを飲んでいるような…
    それでいてキレもいい
    とにかく美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月12日

  • くらさん

    くらさん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 パープルラベル 生酒

    ここの先輩より教えていただいた鍋島が先ほどが届きました。
    1升瓶×2本を注文し、一つは新聞紙にくるみマイナス5℃へセットした冷蔵庫(レマコム君)へ。
    もう一つは今私の喉を通過していますw

    なんて言うんでしょうね~?人って色々気になったモノや好きなモノ、嫌いなモノやら何でもかんでもリストアップして順番をつけたがるじゃないですか?
    例えば、好きな食べ物リストだとか、嫌いな仕事(作業)リスト、殺すリストとか。。。
    私は最近好きな日本酒リストを自分の中で作ってるんですが、この鍋島、確実に上位にランクインしてきました。

    開けた瞬間からフルーティーな香りが漂い、生酒らしいガス感も適度にあり、なにより飲みやすい!甘口なんだけど甘ったるい感じではなく料理にも(プリングルスにも)合いそう。一升瓶でもグイグイ飲んですぐなくなりそうだから二本買っといて良かったw

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月12日