1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 240ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    鍋島はたまにしか買えないのですが、何故か買う機会の多いHarvest moon。今さらながら開栓。火入れのせいか落ち着いた印象ながらも酸味と甘味のバランスが良い。

    2020年4月3日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 きたしずく

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月1日

  • 36tomo

    36tomo

    5.0

    鍋島 純米吟醸 雄町

    初めての鍋島。キンキンに冷やして一杯目、もうピッチピチの女子高生ですね!雄町特有の甘さ、キラキラ感を残しながら若さ、新鮮さをもの凄く感じます。

    2日目、冷やで一杯、常温で一杯。冷やではピチピチ感は若干薄れ、甘味が増してきました。何よりも驚くのが常温にしてから。

    もう昨日まで女子高生だったのが、1日経って常温に戻した瞬間、30代の色気ムンムンです。甘味、旨味、濃厚さ。もう申し分ありません。苦味酸味は一切感じません。

    心からおすすめします。

    2020年3月31日

  • Back6

    Back6

    4.0

    甘さが中心だけどジュワっとしたフルーティ感、控えめな酸、アル添ということもあってさスッキリ切れる。余韻も短め。税抜き2200円。肥州に続きこれまたコスパいいなぁ。旨いでーす。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月31日

  • shin

    shin

    4.5

    鍋島純米吟醸雄町生
    美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2020年3月31日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒
    五百万石100% 精米50% アルコール16度

    香りはキウイの皮付き!
    味わいは程良い甘味に青っぽいところがメロン様です。
    今回の五百万石ジューシー過ぎですって!
    スッキリしているかなぁ〜と思って呑んだら鍋島テイスト全開。
    今宵の肴に小ぶりの蝦夷鮑がお手頃とはね。好き者の言い訳!
    刺身もイイけどバター醤油焼が濃厚ペアリング。
    華やかな味には洋風交わる強めなモノをぶつけ合う。
    香りも味覚もアル旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月30日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 きたしずく 生酒
    開栓一口目、旨味甘味酸味のバランスがとても良く、さっぱりした飲み口です。少しガス感あります。結構飲んでからの鍋島でしたが旨味がしっかり感じられます^_^口に含んだ時の華やかさと、鼻から抜けていく感じがとても好みのお酒です。美味い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月29日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    鍋島 純米吟醸 パープルラベル
    ガス感あって美味しい。
    アテが無くても呑んでしまう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月29日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.5

    Blossoms Moon
    あまーい!
    花見にぴったりだけど、このご時世なので自宅でゆっくりと。
    凄い香りとコク。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月29日

  • やすお

    やすお

    4.0

    鍋島 純米大吟醸 山田錦45
    俗名ゴールド
    プチ贅沢したような感じかな(笑)
    程好い吟醸香で旨甘で僅かな酸味苦味で
    キレていく感じの印象が強いかな。
    少しのガス感もありで、口開けよりも
    3日目位が絶妙なバランスのような……。
    最後まで雑味は無い良いお酒です。
    本当にプチ贅沢な日々でした。
    一度御賞味下さい。

    2020年3月29日