1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 239ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    鍋島 特別純米酒 Classic
    仄かで爽やかな香り。口に含むと酸味と辛味の後にじんわりと旨味とアルコール感が来て後口スッキリ。鍋島の中では旨みより酸味がかなり強めに立ってる感じ。
    鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。これはお手頃の方のやつ。
    1800ml 2,654円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月5日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒
    いつ飲んでも美味しいお酒です(o^^o)ガス感あり、旨味たっぷりで甘さと酸味のバランスも良く、重さも程よい好みのお酒です。美味しい〜!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月5日

  • ばんない

    ばんない

    3.0

    鍋島 隠し酒 純米吟醸 生酒 
    2020.3製造

    鍋島9本目

    さて、週末鍋島タイムです。今日の鍋島は「隠し酒」、通称は裏鍋島をいただきます。
    購入はいつもお世話になってる特約店にて。この酒屋さん、入荷情報をレア酒でも関係なくネットにアップしてくれるんで、ストーカーのようにほぼ毎日チェックしてます笑。そんな3月某日、特約店のページをふと見ると裏鍋島の入荷情報が!特急列車に乗る直前だったんですが即取り置きの電話…がしかし通話中…リダイアル…通話中…リダイヤル…同じ…。繋がらないやん!!リダイアル20回ほどでやっと繋がり無事に確保となりました笑。後で聞くと、ネットにアップしてからというもの、裏鍋島の問い合わせが鳴り止まなかったみたいです笑笑
    さて、前置きが長くなりましたがレビューです。香りは強くないです。かなり控えめです。含むと口当たりはサラリ、若干のガス感と甘みと少しのミネラル感アリ。喉をすぎると下の上に甘味と苦味が混在しながら同時にフェードアウト。全体的な印象としては甘み、苦味、旨味、ミネラル感が絡みあった複雑な味です。キレイというよりは、粗っぽいイメージです。私の日本酒単品としての評価としては3.5ですが、料理と合わせていない評価ですので、複雑な味わいが合う料理と合わせれば評価は違ってくると思います。
    某オークションサイトやフリマサイトで高値で取引されている裏鍋島、ネットでは希少性と味は比例しない…とよく聞きますがその通りかなとバカ舌な私は思いました。個人の好き嫌いもあるかと思いますが、プレミアム価格で購入しても価格に舌が騙されてしまいます。その日本酒と真っ向から向き合うには、特約店において適正保存され、適正価格で手に入れて楽しむことでそのお酒の平等な評価ができるのではないでしょうか。
    一個人の勝手な感想です、お許し下さい。しかし!裏鍋島は良くも悪くも鍋島の概念を砕く鍋島。一飲の価値ありです。気になるあなたも裏鍋島、飲んでみて下さいね!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    鍋島 赤磐雄町 純米吟醸

    1日目、舌にビリビリくるガス
    パイナップルの甘さからのグッとくる苦味でキレる。
    常温になると甘みが立ち、苦味も奥深さも出て濃密ジューシー!
    うまーい!!

    3日目、ガスがなくなりトロッとしっかりパイナップルの甘み。
    フワッと苦味で心地よくキレる。

    雄町感全開の丸みと深み。
    このバランス大好き!

    2020年4月4日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    これは中々の味。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    鍋島 純米吟醸 五百万石

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 雄町
    お店で飲んでおいしかったので、普段行かない
    酒屋まで遠出して購入。
    久しぶりの佐賀ん酒。
    甘旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    鍋島 純米大吟醸 愛山

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • career

    career

    4.5

    大好きな鍋島五百万石オレンジラベル。
    生はこの時期だけ。
    複雑さと少しドライな感じが好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日