1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 243ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • たいこ

    たいこ

    4.5

    鍋島 純米吟醸 生酒
    地元の酒屋にて、税込み3729円(1800ml)で購入。
    爽やかな香り、強めのガス感、まるでグレープジュース。
    鍋島にハズレ無し!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月16日

  • Satomi

    Satomi

    4.0

    ジューシー!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月15日

  • koume

    koume

    5.0

    鍋島 純米吟醸雄町生酒
    720ml ¥2,090
    これまた美味い
    香りは梨のような
    でもきたしずく飲んだ後でとなると...
    綺麗さは劣るけどバランスは良く十分美味しい
    ★5は採点競技だと問題ですがあくまで自分自身の主観ですので(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月15日

  • koume

    koume

    5.0

    鍋島 純米大吟醸きたしずく
    720ml ¥3,300
    メロンのようなめちゃくちゃフルーティーな香り
    全ての味のバランスが完璧!
    めちゃウマー
    開栓5日目のオレンジとの飲み比べは言わずもがなです
    これ以上はヤバイので昨日到着した雄町いきまーす

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月15日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    鍋島 特別本醸造(ピンクラベル)
    1.8L 2,200円のリーズナブルな本醸造酒だけど精白60%で元々鍋島の代表的なお酒らしい。
    普通酒扱いの鍋島ブルーを飲んでコスパに感動したんで次にこれを飲んでみた。ネットの情報では、ブルーは日本酒度+9、このピンクは-9で真逆っぽいけど、そこは鍋島。旨辛と旨甘の違いはあるけど、やっぱりどっちも鍋島なんだよなぁ。燗酒としてもソコソコ旨いし、冷酒で感じるとろみや冷やでふくらむ米の旨みと甘さ。これもコスパ最高です。
    精米歩合60%
    アルコール分15度、アル添
    1800ml 2,200円

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月14日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒
    2019.12製造

    鍋島7本目

    やってきました。日頃の疲れを取る週末鍋島タイム。そして安定のオレンジラベル生。
    今回は生ということで更にフレッシュ感がプラス。含むと同時にフルーティさが立ち上がる。中間は下の上にジャワ〜っとほんのり甘さが広がります。甘さの後に苦味が。余韻は心地よい若干の苦味とともにフェードアウト。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月13日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    鍋島 特別純米酒 生原酒
    ほど良いガス感が美味しい。
    他の鍋島も気になりました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月13日

  • Jさん

    Jさん

    4.5

    職場の懇親会で課長から。木箱入り鍋島の高スペック酒です。フルーティで、旨口、芳醇、華やか、という感じです(^^)やはり大吟醸の雫しぼりですね!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年3月11日

  • nori

    nori

    4.0

    鍋島 純米大吟醸
    酒米は、兵庫県特A地区吉川産山田錦

    愛山よりも甘くない感じで旨味たっぷり。
    鍋島の愛山との違いは、コメの違いだけなのかな?

    いずれにしても美味しい!ちょっと高いけどオススメ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年3月11日

  • koume

    koume

    5.0

    鍋島 純米吟醸 生酒
    720ml ¥1,771

    まいうー
    フルーティーな香り瑞々しい酸味と旨味キレ良し
    口の中がキラキラ華やぐ感覚
    最高です(^o^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月11日