1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 260ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    鍋島の定番特別純米です。
    鍋島を語る上では外せないお酒。
    鍋島らしい甘みとキレが同時に堪能できます。
    燗にすると更にキレを発揮するらしく
    是非とも今度はお燗で頂いてみたいですね!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月21日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    鍋島 肥州 ブルーラベル 普通酒
    酒屋さんのポップに、鍋に合う鍋島と!
    あまりレビューにないのもあって購入です。
    開栓香はありません。
    先ずは冷やしたのから。
    含みは初めに鍋島らしい甘味があり、その後に辛味が追う感じ。
    鍋を食べながら転がすと辛味より甘味が。
    燗だと辛味が無くなり甘味だけが口いっぱいに広がる!
    パープルラベルにとても近い味わいです。
    アル添は感じられなく、しっかりとした食中酒です。
    気にしなかったんですが、裏ラベルを見て納得でした!

    使用米 山田錦100%
    精米歩合 60%
    アルコール度数 15度
    一升2090円 税10%
    スペックとコスパ高すぎ!
    鍋島にハズレはないけど、これは大当たり!
    常備したい一品です。
    値段をプラス考慮して星5つ!


    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月21日

  • ナオ

    ナオ

    5.0

    コスパ良く、最高に飲みやすい。

    特定名称 特別純米

    2019年10月20日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    日本酒スクールでのティスティン③
    こちらも初 鍋島。生・原酒と比較したので若干薄く感じたけど、単品で飲めばかなり良いレベル。加水すると水分で甘味と旨味は薄まるが、酸味は薄まらないので実際の酸度より高く感じることがあるとのこと。勉強になります!

    日本酒度/+5 アルコール度/16% 酸度/1.3 精米歩合/50%
    @emo ¥1750/ 720ml(参考上代)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月19日

  • はるこん

    はるこん

    5.0

    鍋島のひやおろし。初めは微発泡を感じる。ふわっと旨みが広がり、甘さを感じます。良い酒ですね^_^

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年10月17日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦 火入れ (¥1750+税)
    精米歩合50%、アルコール16度

    生酒がおいしかったので、火入れをゲット!

    香り:優しくフルーティー!りんごパイナップルかな~?控えめでスッキリいい香り!

    味わい:入りはクリアで旨みと優しい酸。徐々に苦みが加わり、軽いフルーティーテイスト。甘さが弱めなのでジューシーまではいかない。
    後味もとてもきれいに消えていく。つっかかりなくサラ~っとしている。思ったよりジューシー感がなかった。生酒とはだいぶ違うおとなしい印象です。

    二日目。味わいグレープフルーツ。酸苦メインで結構ドライ。転がしてやっと甘さが出てくる感じ。後味も柑橘の苦みが長く残る。ん~苦い、、、

    三日目。バランス的に甘旨がもう少し欲しい。中途半端な果汁で心地よくない、、、

    四日目。苦いけど、お米感がめっちゃ出てきた。フルーツ感より、さらっと純米寄りで、ラストは淡麗辛口テイスト。お~化けましたね~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月17日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    鍋島 特別純米 東条産山田錦 精米歩合60%です。口に含むとほのかなメロンのテイスト。酸味と旨味が口の中に広がり、そのあとスッとキレていきます。さすが鍋島、最高の仕上がりです。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月16日

  • hagi

    hagi

    4.5

    鍋島 純米吟醸 雄町
    富久千代酒造有限会社

    自分で購入して飲んだのは初めてかも。鍋島!
    雄町が好きな方、結構いるのでどんなもんかと思い頂きました♪
    いや~これは旨い!初日はちょっと辛口だったのですが、訳あって2週間あけたら甘旨フルーティーな私好みの味になりました!
    これは別の鍋島、あとは雄町も試さねば…。
    好みのお酒に出会えて嬉しいで~す♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月15日

  • sagi

    sagi

    4.0

    鍋島 harvestmoon

    ひやおろし備忘録
    鍋島相変わらず旨い

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月12日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    3.5

    鍋島ハーベストムーンclassic

    口に含むと最初に旨味が口に広がり、酸味、甘味を感じてきれていきます。旨甘とはちょっと違ってスッキリとした味わいです。
    アルコール分15度
    精米歩合60%

    2019年10月8日