1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 伯楽星 (はくらくせい)   ≫  
  5. 30ページ目

伯楽星のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    顔を上げ少しずつ前へ
    穏やかな旨味のあるお酒。早くコロナ気にせずに飲みに行けるようになればいいなあ。

    2021年6月29日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    夏酒

    2021年6月27日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    3.5

    伯楽星の吟のいろはです。令和2年の2月にこの米を原料とした日本酒が一斉にデビューしたそうです。もちろん初めて頂くお酒です。
    香りは青リンゴと乳酸の香り。最近の伯楽星はこんな感じですね。
    口に含むと滑らかな舌触りのなかにフルーティーさと乳酸系の味わい。やはりこれが最近の主流なんでしょうか。飛露喜の純吟や伯楽星、光栄菊などと似ており、そのルーツは新政です(笑)。ブームに合わせて真似て造っているのかは不明確ですが、正直つまらないと感じてしまいます。不味いわけではないのですが、以前の味の方が遥かに好きなので比較的低い評価にしました。

    2021年6月26日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    伯楽星 純米大吟醸 ひとめぼれ/蔵の華 1690円
    対コロナ応援メッセージボトル
    フルーティな酸味と甘みにキレイな米の旨味。スッとキレて濃すぎないからスルスル入ってしまう。これはヤバイ。馴染みのない酒米が混ざってるけど、相変わらず上手にお造りになられる。旨し。

    「顔を上げ、少しずつ前へ」
    まだ先が見えないコロナ禍、いろいろな混乱だらけです。悲しいこと、めげること、山のように。ですが、少しずつ顔をあげ、少しずつ、少しずつ進んでいきたい。

    日本中の多くの酒蔵にとって、想像を絶する厳しさに見舞われ、まだまだ先行き不透明な苦難の時が続いているものと思いますが、一人の日本酒好きとして美味しく消費することで応援していく所存。何とか乗り越えていただきたい。毎週最低でも一本ずつは欠かさず飲まないと。大変だなぁ(嬉)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ/蔵の華

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月20日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    伯楽星 純米吟醸

    前から気になっていた伯楽星をいただきます。
    こちらのレビューを拝見させていただき、おそらく自分好みだと感じたので初めてながら一升瓶で購入しました。
    期待していた通り、甘さ、酸味のバランスが良いお酒です。単体でもよし、食事と合わせるのもよし、の万能なお酒です。
    アルコール分15度
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月31日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    5.0

    頂き物です。伯楽星の中では最高グレードのこちらの規格。例年飲みますが今年も楽しみ。
    香りはバナナのようなフルーツ香。味わいは繊細さと旨味、甘みがしっかりと感じられます。4合瓶で5000を超える品はかなり飲んできましたが、こちらはその中で上位に入る高クオリティな1品。
    やはり日本酒と日本は良いですね

    2021年5月30日

  • nao

    nao

    4.5

    伯楽星 純米吟醸 おりがらみ 生酒

    メロンのような香り
    おりの旨味もあるけど軽やかで美味しい
    食中だけじゃなく単品でも美味しく頂けるお酒

    2021年5月24日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    純米吟醸「伯楽星」

    2021年5月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    伯楽星 特別純米 使用米山田錦 精米60% 日本酒度+4 アルコール度16度 新澤醸造店
    究極の食中酒がテーマのこちらのお酒、和食にすごく合いますね。スッキリとしていて、僅かな酸味に後味よく本当にさっぱりとそしてすいすい呑める。辛口の中でオススメできるいいお酒 #note86

    2021年5月15日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    伯楽星 純米大吟醸(新澤醸造店:宮城)
    雄町
    精米歩合40
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、伯楽星の1年熟成なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    芳醇辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味はやわらかくふくよか
    酸味はシャープに
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    柑橘系な苦渋
    程好く辛口
    
    で、結局どうなのよ?
    ふくよかな柑橘系。
    前半はふくよかに旨味、後半は苦渋のけっこうあっさり。全体的に柑橘系な流れ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月11日