1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 伯楽星 (はくらくせい)   ≫  
  5. 39ページ目

伯楽星のクチコミ・評価

  • haya

    haya

    5.0

    伯楽星 純米大吟醸 おりがらみ 雪華です。

    お世話になっている仙台の酒屋さんに、電話口で、『hayaくん、雪華はどうする~?』とオススメされ、昨年に引き続き、今年もリピートすることに。

    来週開封しようと思ってたけど、やっぱり一杯だけ。
    3.11献杯酒として☆

    軽めにフリフリ、おりを絡ませ、うすにごり。

    口当たりは軽めのラムネ。
    甘酸の加減が自分好みです。
    後から、おりがらみの膨らみを感じながらも、さらっと綺麗に消えていきます。

    伯楽星は、いくつか季節限定酒をリリースしてるけど、究極の食中酒のコンセプトだけは、揺るがずに何れも共通してる!

    このお酒は、自分にとって、毎年の風物詩にしても良いレベルだな(^^)d


    9年前、震災があったとき。
    仕事もプライベートも、どれだけ全力で取り組んでも、うまくいかない自分がいた。

    そんな時、いつも、静かに黙って(←ここ重要)寄り添ってくれるお酒に、どれだけ助けてもらったことか。

    そして、震災の数年後、仙台の酒屋さんと知り合うことができた。

    震災をきっかけに、東北の魅力を知り、東北が好きになったんだ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月11日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.5

    伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ 雄町40 4.5
    スッキリ辛旨。乳酸系の優しい酸味が主体で軽くスッキリしてるが、後からしっかりと旨味甘みが出てくる。
    ただ、旨味は前面には出ず後方支援に徹している感じ。飽くまで食中酒を貫いているんだな。
    撹拌しておりを絡めたほうが甘みが出て自分は好き。馬〜

    追記)開栓から10日、味に深みが出てきて更に美味しくなった。
       少し評価を上げました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2020年2月24日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    三連休初日のお酒。
    昨年町田オフ会に持参した伯楽星の純吟雄町をおかわり◎
    「究極の食中酒」
    前回に比べると開栓当初の味わいはやや強め。口当たりの酸味は柔らかく、余韻の旨味に甘味が程よく絡む(*´-`)
    夕食はいつものぶり大根と鯛の刺身ですが、もっと濃い口の食事にも全然負けないとおもいます☆

    2020年2月22日

  • nob

    nob

    3.5

    おりがらみなのに、おりを混ぜずに上澄みだけ飲んだ一杯目は「ふつう」なお味。香りも強くなく、スッキリしてて日本酒らしい旨みがあり。生酒っぽさは感じられず。
    瓶を逆さまにして混ぜて飲んだ二杯目は違うお酒かと思うほどフレッシュ感があり、甘みが増してキレはそのまま。
    美味しいお酒。御飯のような、でもちっと違う、私の語彙では表現できない香り。

    2020年2月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    明日は休日なので良いお酒を◎
    伯楽星の雪華。ラベルに標記はないですが、雄町の純大吟(’-’*)♪
    香りは熟れた果実系。40%の磨きで少しポカリ感はあるも、切れのよいさすがの究極の食中酒☆
    開栓二日目、味わいがファットになりましたが、伯楽星にしてはやや甘味が強いかも。

    2020年2月10日

  • from

    from

    3.5

    純米大吟醸 雪華 おりがらみ
    究極の食中酒を意識していると書いてあるだけあって、なんにでも合う感じ

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月8日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    伯楽星 特別純米 一回火入れ
    単体では物足りないスッキリ食中酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月4日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    4.5

    純米大吟醸 雄町

    とても上品で良いフルーティーな香り。
    雄町のどっしりした旨さと、切れの良さは最高に旨い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月25日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    伯楽星 純米大吟醸
    後味スッキリの食中酒です。
    いつまでも飲んでられますね。

    2020年1月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    山和星 純米大吟醸(720ml)
    2019年12月製
    ¥2,037(10%税込)

    新澤醸造店と山和酒造の女性杜氏コラボ酒

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 不明
    ■精米歩合 ; 40%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年1月20日