宮城 / 新澤醸造店
4.05
レビュー数: 757
備忘錄
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月10日
特別純米 伯楽星 宮城県のお酒。 爽やかな酸味、スッキリとした美味しい お酒でした!
2024年11月7日
久しぶりのこのお酒^ - ^ 初めてこのお酒を飲んだ時は‥正直印象が薄く、どう表現していいのやらと感じていましたが‥ 舌が肥えてきたのか、改めて飲むとこのお酒のレベルの高さを感じられるような気がしてきましたw 詳しくは‥知らんけどwただただ、食中酒として最高でした
2024年11月3日
2024 1025 ☆☆☆☆☆ 伯楽星 純米吟醸 一回火入れ 精米歩合 55% 新澤醸造店 +K 宮城県 大崎市
特定名称 純米吟醸
2024年10月27日
伯楽星 純米吟醸 穏やかな甘旨。飲みやすいお酒。 10/22 桃酔②
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年10月23日
伯楽星 特別純米 宮城山形遠征でゲットした酒その① はじめましてなこちら。 「究極の食中酒」と銘打つだけあって、 こいつは食を引き立て、食に引き立てられ、 食うのも飲むのも止まらない。 香りはりんご系?甘味酸味が程よく丁度ええ感じ。 嫌な余韻は全くなく、スッと引いていきます。 旨いです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年10月21日
週末なのでこちらを開栓! 奈良美智ラベルの能登復興酒😊 50%磨きの純大吟スペック以外にラベル情報はありません。甘み優勢ですが、余韻の重みもなく全体的に滑らかで飲みやすい👍 売上の30%が能登の復興支援に使われるそうです。能登地方は地震に大雨と今年は大変な一年でしたが、また今季のお酒を楽しみにしてます◎
2024年10月19日
2024/10/20 追記 このお酒、料理に合わせるとさらに美味い 刺し身と一緒に頂いたら、凄く美味しい あらためて、日本酒ってすごい 評価3.9→4.2 2024/10/19 こちらも仕事遠征時に、宮城県の地酒屋で購入 香りも甘く、飲んでも甘めの優しい感じのお酒 美味しい 2024年10月17日 栗原Oにて
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
久しぶりに宮城のお酒 伯楽星 やっぱり甘すぎず食事の際にちょうど良いですね。
2024年10月14日
『伯楽星 特別純米 ひやおろし』 ふくよかでで爽やかな柔らかい香り。 炊いた米、スイカズラ、バナナ。 ややボディがある。 ミネラル感と芳醇なお米の甘み、旨みを感じる。 なめらかな口当たり。 甘過ぎず程よい旨み、酸味は弱くきめ細かい。 飲み込むとほろ苦い風味はあるが控えめ。 かすかにビター感を出して消えていく。 たしかにどんな食事にも合わせられそうな食中酒スタイル。 しかもひやおろしで旨みが乗ってる!
2024年10月9日