1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 213ページ目

而今のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    久しぶりの而今。
    八反錦の火入れ。

    マスカット様のフルーティーな味わい。
    プチプチ感あり。
    半年間常温保存だったので、
    少し焦げたような、熟成の苦味が出てしまいました。
    それでも美味しいの範囲ではあります。

    2021年1月21日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    而今 純米吟醸 千本錦無濾過生 2019BY

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    食中もいけるドライ而今。酸味の存在感があり、フレッシュでサッパリ。どこか気品さが漂う感じなのは、千本錦の特徴なのでしょうかね?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年1月19日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    大吟醸 而今
    而今と十四代は全く縁が無かったのですが
    昨年に8月辺りから通う酒屋を変えた結果
    あっさりと入手できてしまいました
    飲み屋の持ち寄り会に持っていこうかなぁと思ってて
    11月から勿体ぶってずっと開けてませんでしてたけど
    本当に而今は美味しいお酒ですね
    語彙力の無い自分では上手く表現出来ませんが
    スルっと嫌味が無く口に入り甘みが口の中に広がったと
    思うとピリっとする辛味がやってきて気づいたら無くなってる
    こんな凄いお酒そりゃ入手困難になるなぁと

    これで333レビュー目となりました、東京タワーに並びましたね
    次はスカイツリーを目指して飲んで行きたいと思います

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月19日

  • nao

    nao

    4.0

    而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒

    香りはパイン系
    飲めば旨味が強めに広がる
    フィニッシュに苦酸がくるけど少しダレる
    美味しいけどなかなか進まなかった

    昨日は力尽きて投稿できず寝てしまいました
    起きたら携帯持ったままだった…

    2021年1月18日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    4.0

    而今 特別純米 火入れ 2018 BY
    Jikon Tokubetsu Junmai 2018 BY

    ---

    Rice (原料米):
    Kojimai (麹米): Yamadanishiki 山田錦 20%
    Kakemai (掛米): Hattannishiki 八反錦 80%

    Yeast (酵母): N/A
    ABV (アルコール度数): 16%
    Bottling Date (製作年月): 2019.07
    Temperature (温度): 7-10°C

    ---

    Nose (香り): Melon (メロン), floral (花), citrus (柑橘類), sweet rice (甘いの米)

    Palate (味):
    Medium- body, Medium acidity, clean flavours
    Melon(メロン), rice(米), mineral (鉱物)

    Finish (余韻): Medium+, rice(米), light honey(うすかなのはちみつ), balanced acidity (酸味のバランスは良い)

    ---

    Very nicely balanced tokubetsu junmai, still very fresh, loaded with sweet melon notes and very pleasant to drink!

    特定名称 特別純米

    原料米 麹米:山田錦 20% | 掛米: 八反錦 80%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月17日

  • 転売反対!

    転売反対!

    5.0

    而今純米吟醸 雄町無濾過生
    2020.03製造
    甘旨で而今らしいバランスと吟醸香。
    重厚で深みのある味わいと爽やかな
    苦味と酸味の後味…
    凄く仕上がっているように感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り15

    2021年1月16日

  • さけきゃば

    さけきゃば

    3.5

    入手難度では十四代に次ぐ、かの而今。今回手に入れたのは純米吟醸八反錦無濾過生。開栓時は発泡感あり、香り控えめ、飲むと重厚な旨味が広がり、スッと消える。美味しいは美味しいが正直これだけの入手難度を考えると無理して飲もうと思わなくてもいいかなという感想。売ってたら絶対買うけど。
    ちなみにTwitterでこの酒をアップして呟くと「じいく而今」?といった謎のリプをいただくことがあるのは今日もって謎とされている。

    2021年1月15日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    而今 純米吟醸 千本錦

    100レビュー目は感動を与えてもらった而今で
    香りはほのかに甘めなメロン系
    口当たりは弱めな甘みとベリー系の酸味
    じっくりと充分な米の旨渋が後から追いかけてきます
    甘酸渋のバランスが良く品良く美味しい日本酒です

    冷やで飲みましたが常温や燗でも膨らみが出て美味しそうです
    開栓2日目、燗で。ベリーな甘旨がよりしっかり感じられます

    皆様の大変ためになるレビューや励みになるいいねのおかげで
    100レビューを達成することができ、また楽しい日本酒ライフが
    送れていることに感謝します

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月14日

  • Higemomo

    Higemomo

    4.0

    前回呑んだ“火入れ"の方が好み!このお酒、日本酒らしい美味しさはあるのだが、何か足りないような…。二日目に期待してみよう!二日目、旨い!旨味が増している。流石"而今"‼️
    三日目、更に甘味、旨味が増した様な!飲み干しました。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月13日