秋田 / 山本合名会社
4.00
レビュー数: 2105
山本 PureBlack 生原酒 山本定番のヤツの生原酒 今季の山本の味を占う試し購入 酸キレジューシー、山本らしい味 前期の造りから辛口に振った気がしてならない そして苦渋が強くなったような… 気がするw(・∀・) hagiさん奇遇ですね笑
2021年10月30日
山本 ターコイズブルー 改良交信 アルコール感が少しあるのか やや辛口なためか、そういうふうに感じたかもです。 でも、淡麗で吟醸な味わい旨いです。 1日寝かせたらさらに飲みやすくなるかな。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
純米吟醸 山本 ピュアブラック 生原酒 株式会社 山本酒造店 オーミネのあとにちょいとこちらを。 山本定番のピュアブラックの生原酒。 秋田の酒屋さん、こぞって紹介してました(笑) オーミネと違い立ち香はほとんどありません。 甘味より酸味強いのですがバランス良くサッパリしてます! ようは裏書きのとおり酸味ジューシーのキレあるお酒♫ 美味いなぁ〜 たまに飲みたくなる素敵なお酒です〜(^o^)
山本 純米吟醸 和韻 オーク樽1年貯蔵酒 果実酒のようなフルーティーさを期待して買ったお酒でしたが、ウイスキーのような風味。 樽の味わいを強く感じられます。 個人的にはちょっと期待外れ。 ウイスキーに合いそうな食事と頂くにはいいお酒でした。
2021年10月26日
山本 神力 純米大吟醸 本日はこちら♪ かなり久しぶりの山本 神力という酒米は初めてです どうも今年が最後っぽいのでトライしました 香りは控えめの吟醸香 大吟醸らしくキレイな味わい スッキリ辛口ですが淡麗というよりは やや芳醇寄りの印象です♪
特定名称 純米大吟醸
原料米 神力
2021年10月24日
秋田県山本郡 山本酒造店 純米吟醸 山本 ターコイズブルー 原料米 たかね錦 改良信交 精米歩合 55% 使用酵母 秋田酵母No,12(自社培養) 日本酒度 +3 酸度 1.7 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 果実感がある爽やかな甘みと程よい酸味。 ほんのりとした苦味と一緒に消えていく。 酸味と透明感がある旨味のバランスがいい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
ジャケットのターコイズブルーの名前みたいな甘さがあるかと思いきや、スッキリとした味わい。含みに甘さが口に広がりスーッと喉を通る!
2021年10月20日
乾杯だよ!秋田の地酒で全員集合 と言うことで美酒王国、秋田県内の31蔵が参加する秋田旬吟醸2021のお酒です 山本 純米大吟醸 #3 改良信交100% 精米50% アルコール15% 秋田杉の木桶で仕込んだ限定酒、最近山本酒造さん醸造の山廃の木桶仕込みのお酒呑みましたが、その時と比べる木の香りはさほど感じず、敵度にふんわりと香る吟醸香に口当たりはフルーティな甘みと強すぎない程よい酸味で後味までスッキリ #note80
2021年10月19日
山本 ターコイズブルー 純米吟醸 改良信交 精米歩合:55% アルコール度:15度 フルーティな甘味に豊潤な酸味。 ドライで辛口な口当たりに 軽い旨味と苦味がスッキリと 綺麗にキレていきます。 冷やも美味しいですがぬる燗もお勧めな とても美味しいお酒でした。
原料米 改良信交
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月17日
旬吟醸 美郷錦50 1年寝かすと水。
2021年10月14日