1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 60ページ目

山本のクチコミ・評価

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    フォレストグリーン
    山本らしいバランスの良い食中吟醸でした。
    山本、秋田県内9位か。秋田恐るべし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月6日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸生酒
    半年程寝かせての開栓
    柑橘系の心地好い上立ち香
    柔らかな口当たり
    濃醇で米の美味さを感じるしっとりとした甘旨からジューシーな酸味
    サラッした後味で優しくフェードアウト

    2021年10月5日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月4日

  • yo_cga

    yo_cga

    3.5

    山本 ブラック 純米吟醸。香りは穏やか。色は無色透明。食感は少しとろみがある。口の入り口で香りがぶわっとして、後半は静かに。鼻から抜ける香りは少なめ。そして喉を過ぎる時に米の旨みが爆発する。そんな感じであった。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月26日

  • アル中

    アル中

    2.0

    山本の中では甘めな方らしいが、そこまでフルーティさや飲みやすさは感じず。
    酸味が強めに感じた。
    悪く言うと気が抜けたような味で好みではなかった。

    2021年9月25日

  • バラモス

    バラモス

    4.5

    山本 フォレストグリーン

    名前の通りまさに森香る日本酒でした。

    スッキリな酒質で少し旨みがあり辛口な余韻。
    特筆すべきは初夏の森林を思い起こさせるような爽やかな香り。
    口に含んだ瞬間衝撃的でした。

    この香りは非常に個性的だけれど飲みやすさもちゃんとあり、面白いけど完成されてるのがよく分かる素晴らしいお酒でした。

    2021年9月24日

  • yn_pon

    yn_pon

    20210124

    2021年9月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    秋田の山本酒造店醸造の3連続レビュー第二弾
    山本 山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み
    使用米 秋田県産米 精米70% アルコール15度
    今回のこちらのお酒のテーマは天杉(天然秋田杉)、
    でラベルには秋田杉の木目を用いていて、樹齢200年を超える現在では入手困難な天然の秋田杉で出来た木桶で仕込んでいるという事を全面に出したお酒。
    香り穏やか少し色味あります。一口目から軽くシュワ感あり、口当たりは程よい甘みと酸味、後味の苦みといい日本酒のハーモニーを奏でています。
    木桶仕込みのこちら、酸味と味わいは昔ながらの感じ、樽酒とまでは行きませんが後味で木の香りも感じ鼻から抜けます。美味しくていいお酒ですが、後味の苦みは結構強めです。
    色々と大胆なお酒を醸している山本酒造店さん中々素敵ですね! #note74

    2021年9月16日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    秋田の山本酒造店醸造の3連続レビュー第一弾!
    山本 純米吟醸 和韻 2021 純米吟醸 精米55% アルコール15度 
    蔵元が海外で手に入れたシャルドネ用の酵母と秋田の酵母を時間差で添加した限定酒とあります。色味は比較的しっかりとついてる印象で上立香はかなりフルーティに香ります。口当たりしっかりとフルーティな酸味が効いてます、強い酸味と爽やかな甘みはマスカットを思わせ後味は辛口よりの味わい、ただ苦味が少し強いのが気になりますね。。
    最近の流行りの酸っぱ甘い系のテイストで、後味のキレが口中をスッキリさせてくれます。メリハリのある味わいでおそらくシャルドネの酵母が効いてるんでしょうね。ワイン酵母の日本酒は何本か呑んでますが、酵母の力で味わいが普段の日本酒とはしっかりと変わり面白いですね。名前の如くワインが和韻(わいん)に変化している様を試してみて下さい。 #note75

    2021年9月15日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    3.5

    山本 純米吟醸 フォレストグリーン

    キンキンに冷やす。あっさり、さっぱり、最後に少しの苦味。旨み少なめのスッキリ狙いかと。

    薄味のカレイの干物に合わせてみました。食事の邪魔せず、色んな食べ物に合う感じ。

    フルーティーさは少なく、森林浴しながらの木々の香りをイメージでき、フォレストグリーンの名付けの意味もわかります。ホントにそんなイメージです。

    【追記二日目】あっさり、スッキリは変わらず。甘みチョイアップ。水っぽさもチョイアップ。食中酒としていい感じ。
    720ml 1,536円(税抜)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月13日