1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 65ページ目

山本のクチコミ・評価

  • U-king

    U-king

    3.5

    山本 天杉 山廃純米

    山本BLACKと似てる柑橘系の味わいに木桶独特の丸みを帯びてやや優しい味わいで、山廃!って感じは無い。現在は伐採禁止の天然秋田杉の桶で醸している、珍しいお酒ではあるが、杉桶の香りがそこまで主張する訳でも無く、なんか変わったお酒。ただ、木桶仕込み独特の渋みやエグみなんかもチラチラ顔を出す、表情豊かな日本酒でした。

    BLACKの味わいをまだ覚えてる時期にたまたま見つけました。杉桶の風味をガッツリ味わいたい方には物足りないかもしれませんが、これはこれで良いお酒だと思います。美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月4日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    ストロベリーレッド 高級デザートのような味わいで
    美味しい。買いたいかも。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    山本酒造 スパークリング山本 生酒
    精米歩合 55%
    alc 14度

    今年も出ましたという事でスパークリングの山本になります。
    山本酒造の社長さんのTwitterをご覧になった方はご存知かも知れませんが、例年こちらの商品は同じ山本さんのピュアブラックのもろみから絞るため、私の勝手なイメージですがスパークリングピュアブラックというイメージがあります。
    しかし、今年は今販売中のドキドキ(青いラベルの山本)のもろみから絞っているのでいつもの感じとはちょっと違う感じですが非常に美味しい仕上がりになっております。
    昨年だと余韻がキリッとして締める感じで今年はふわっと優しく締める感じ。
    (何か表現しづらいですが、そんな感じ(笑)
    既にドキドキを飲んだ方なら味のイメージがつきやすいかもしれないです。
    軽めの香りから甘さが来た後に酸味でふわっと優しく締めてくれる感じが非常に好感触でした。
    ただ、開封の儀式は3回の蓋の開け閉めで完了しました。
    そんなに炭酸が強く無いのか私の貯蔵方法が悪かったのかは不明ですが、美味しく頂けましたので良しとします。
    冷やしてこの時期の肉料理や魚料理などに合わせて飲むと最高の組み合わせになると思います。
    お値段は四合瓶のみの1,800円(税込)になります。
    余談ですが、いよいよ本格的な夏酒シーズンに突入となりますので節度を守りながらじゃんじゃん飲んで酒蔵さんに協力して行きましょうね。
    それにしても飲みたいお酒が多すぎて困ります。(笑)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月27日

  • まめ太郎

    まめ太郎

    5.0

    山本
    ミッドナイトブルー

    あーうまい!!

    鼻からはフルーティーなメロンの香り

    味わうと酸味は少なめ、粘度は低め
    水のようにすっきり舌にあたり

    鼻からフルーティーな香りがひろがる

    ひろがったあとに日本酒らしい辛口、
    抜群のキレで辛口がすっと消えていく

    キレといえばこの日本酒

    2021年6月26日

  • hagi

    hagi

    4.5

    純米吟醸 山本 ドキドキ
    株式会社 山本酒造店

    今日は暑かった!
    こんな日は酸味たっぷりのドキドキですね〜♫

    秋田ではお馴染みのようにいろんな酒屋さんで販売されていますが他県ではどうだろう?
    酸味好きの私は毎年買うほどハマってしまいましたが、好き嫌いは分かれる味です。
    ただ酸っぱいだけではなく、ほんのり甘くアルコールによる苦味もありますが、結論としてはスッキリ飲める爽やかな酸味酒?かな。

    ロックでは水っぽくなるような気がしますので、しっかり冷やして飲むのがオススメです〜♫

    2021年6月26日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    青と黒のラベルがおしゃれでしたので買ってみました
    口当たりにさっぱりした甘さと旨味を感じますが、軽いのですいすい飲めます
    マスカットのような香りで美味しかったです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月25日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.5

    本日最後の秋田酒
    ワイン酵母のせいか、分からんがピリッと感
    No.6の後だったので、ちょっと若い感じの味わい

    2021年6月24日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸生原酒
    midnight blue

    2021年6月18日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆+

    山本 和韻 純米吟醸
    秋田県 山本酒造店

    蔵元が自ら海外で入手した
    白ワイン用ブドウ品種のワイン酵母と、
    秋田の酵母を使用した限定酒。

    ワイン酵母だけだと
    吟醸香が全くでないそうで
    ただ甘くて酸っぱい残念なお酒
    になるそうです。

    そこを酒として まとめのが
    技術というところですね。

    口開け
     ほのかに白ワインの香り
     お!ワインかなと一口
     あ!日本酒だ 
     しっかり美味しい純米吟醸のお酒
     山本のお酒は 
     香りがしっかりあり甘みもありますが
     この和韻は 香り控えめ、
     シャルドネより甘口な純吟

     赤ワイン(キャンティ)の後だったことも
     日本酒感を強めに感じたのかも。

     最近の流行り 芳醇とは少し違いますし
     辛口の日本酒でもないですけれど
     和韻
     特徴を穏やかに醸しているいいお酒でした。

    四合瓶 1870円税込
    度数 15

    2021年6月18日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    2.0

    ミッドナイトブルー
    キリッと辛口スパイシー
    すっかりフルーティに慣れすぎてしまいました…
    2021.3購入 @マツザキ1739円

    2021年6月13日