1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 89ページ目

山本のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山本 ストロベリーレッド 純米吟醸
    白麹を用いたお酒
    すっきりと爽やかな酸味が特徴で、その表現をイチゴに求めたのでしょうか
    結果、甘酸っぱい味わいで、ちょっと変化のある味わいが美味しいお酒です
    横内酒店にて、四合瓶税込価格1,690円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田県産とのみ表示

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月26日

  • haru

    haru

    2.0

    うーん

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月26日

  • Koyumi

    Koyumi

    3.5

    純米吟醸 和韻

    シャルドネ用ワイン酵母と秋田の酵母を時間差で添加した限定酒。なかなか面白い。
    アルコール度数が14度なので飲み易い。
    追記:ラベルを剥がそうとしたら気が付いた!!
       バーコードが瓶になってる!可愛い〜

    2020年5月23日

  • anao

    anao

    3.5

    山本 ブラック
    シュワではなく、ピリ?開けたては、酸が強く、
    翌日の方が落ちついて、まろやかになった。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として
    山本 神力 協会9号酵母
    さらっとした口当たりで、舌で転がすとほのかにメロンの香り、キリッとした喉越し、微発泡とは違う舌のピリピリ感。
    これはこれでまとまっている味わい。

    しかし、私的な好みでいえば☆3.5。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月22日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    ワイン酵母と秋田の酵母のコラボ。
    初夏にぴったり。
    早くコロナが収束しますように。

    2020年5月21日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    山本 純米大吟醸 木桶仕込み
    (アイスピンク)

    山本は重くなくて軽くてクリアなお酒が多い感じがします。
    甘さはとても控えめですがかなり旨いと思います!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 あきたこまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月17日

  • こうたろう

    こうたろう

    2.5

    ワイン酵母を使った日本酒です。シャルドネを想わせる香り、味わい、酸味。色々なつまみと合わせてみましたが、やはり、若いのか、味のまとまりと、深みに欠けちょっと難しいお酒と思いました。抜栓しと少し置いてみようと思います。

    2020年5月16日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    呑んでみたかった山本ピュアブラック。
    食中酒としてもよかったです。すっきり系かな。

    2020年5月16日

  • taka

    taka

    4.0

    純米吟醸 和韻
    いつもと違って美味しかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月14日