1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 87ページ目

山本のクチコミ・評価

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    すっきり酸味、マスカット香。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月19日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    ミッドナイトブルー山本
    フリーティーな香り+酸旨甘→わずかな苦キレ
    軽快で爽やか

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    山本のミッドナイトブルーです。
    以前、宅飲み用に購入して大満足だったお酒。
    今回は外で頂きました。
    久しぶりに頂きましたが、宅飲みした時ほどの
    衝撃は受けず、ただ普通に美味しいと感じただけ。
    まぁ、お酒は毎年微妙に味が変わるし、
    自分の体調次第ではいくらでも感じ方が
    変わるからあまり気にしない事にします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月19日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    瑞々しい甘みと熟した果物のような香りが僅かにあるが、辛味と苦味ですぐに消える。
    裏面にあるような余韻をあまり感じないのは
    飲み手のコンディションかな。
    少し常温に置くと、香りも瑞々しさも上がって美味しくなる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月14日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    4.0

    軽やか、爽快な香りと甘味、苦味、これまたよろし。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月14日

  • みえ

    みえ

    3.5

    山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸
    いい香り~(⑅ˊᵕˋ⑅)
    やさしいうまみで美味しい

    2020年6月13日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    山本6号7号酵母飲み比べ。

    開栓日の違いで?7号の方がフレッシュ感強め。
    あんまり違いは分からない。

    また数日経ったら、試してみよう。

    2020年6月12日

  • k0ta6o

    k0ta6o

    3.0

    山本 純米大吟醸 神力。
    香り少なめ、酸味と仄かな甘み。
    白ワインに近いのかな。
    私はもう少し甘い方が好みかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月8日