秋田 / 山本合名会社
3.98
レビュー数: 2053
山本の純米吟醸、 モンラッシェフレンチオーク樽熟成。 一口飲んで⁉️ なんじゃこれ? ワイン? よく分からないけど洋風なお味。 しかし、高いお酒は美味しいのかな。 この暑い日に、ピッタリ。 非常に飲みやすく、すぐになくなりましたね。 最初の印象は??でしたが、 飲みやすく美味しい!、また飲みたいと 思う味でした。 ¥2273/四合瓶 中居
2020年6月7日
2020/06/04 日本酒BAR UZUMAKI
2020年6月5日
山本 ピュアブラック 純米吟醸 精米歩合:麹:50%、掛:55% アルコール度:16度 爽やかな酸味に程よい苦味と甘み。 後味の渋みが心地よくやや辛口で ビターな仕上がりになっています。 個人的には開封直後が好みな とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年6月3日
旨い、好み。豊潤だけど、さらりとした飲み口。旨い酒は、沢山ある。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年5月31日
山本 ピュアブラック やけに評判よく気になってはいたが 而今や飛露喜や写楽みたいに自分の評価と全く噛み合わないだろうなと敬遠していた。 が、結局気になるものは気になるもの。百聞は一飲に如かず。飲む。 香り、酸味際立つ。新政っぽい。 味、やんわりピチピチ酸味。スローモーな流れで 優しい苦味により締める。味の濃淡は絶妙な塩梅。 口に含む度楽しめるのに 飽きがこなくくどくない。 素晴らしい! いやー、舐めてましたね。 相性バツグンでした。
山本 神力 去年のが美味しかったのでリピ 今年はコロナ禍でチャリティー分無しで安価になり買いやすくなりましたが、、去年と全然味が違う(^^; まぁ酸味のきいた山本っぽい味 期待してた分凄い残念
特定名称 純米大吟醸
原料米 神力
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年5月30日
山本 熊本産 神力 今日は、山本です。 香りは苺の様で味はキリッとした酸味です。 お刺身と合いますね
山本 純米吟醸 生酒 うきうき 3月に飲んでます。しっかりとした発泡感とジューシーな酸味、滓による旨味のコクが下支えした淡く軽い甘味を感じます。最後も淡い苦味、全体的に淡く春の軽快感をイメージでき、低アルコールで飲みやすい(^^)
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年5月27日
2020年5月26日19時頃初日開栓。香り微かなブドウ?味わいも巨峰で、酒米に熊本の神力、9号酵母。肥後もっこすの私としては有難いです。
テイスト 甘辛:普通
2020年5月26日
自粛解除と言うことで、節度をもってまた日本酒を飲んで行ければと思います。山本ストロベリーレッド、クエン酸強めで新政の亜麻猫っぽい感じ。白ワインとか飲む人は好きかも、キンキンに冷やして夏に飲んだら美味しそう!