1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 秀鳳 (しゅうほう)   ≫  
  5. 2ページ目

秀鳳のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.5

    秀鳳 純米酒 つや姫 精米歩合55%

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    飲んだのは2020年12月。

    つや姫は食用米ですが、今まで飲んだ食用米のお酒の中で一番濃厚芳醇な味わいでした。
    インパクトが強すぎて私の食中酒には向きませんでしたが、味わい的にこの生酒だと結構高い評価になりそうな感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 つや姫

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月6日

  • G漢

    G漢

    3.8

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年5月1日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.7

      今日4月29日は、昭和の日 
    今日こうして美味しく日本酒を美味しく頂けて投稿できるのは大袈裟でもなんでもなく昭和天皇の御聖断のお陰

    香りは華やかフルーティ、口当たりは滑らか 
    味わいは優しさがありながらもしっかりと感じる甘味、その甘味を引き締める酸味が心地よく、若干の苦味を余韻に終わっていく

    単体として食後のデザート酒としても楽しめる感じです〜

    詳述を省きますが、あの時昭和天皇の御聖断がなければ、外交による立ち振る舞いがなければ、日本国は消滅し日本語で喋れなくなり日本酒も無くなり、今頃北海道はロシアになりロシア語を話しながらウォカを、本州はアメリカになり英語を話しながらビールを、九州は中国になり中国語を話しながら紹興酒、四国はオーストラリアになりやはり英語を話しながらビールやテキーラを呑んでいるところでした、既のところで日本国をお護りくださった偉大な天皇陛下、是非とも此の先を語り継ぎたかれいきたいですね~

    令和6年4月、さいたま市南区にある森田商店さんにて購入

    特定名称 純米

    原料米 山形県産出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月29日

  • TLG

    TLG

    4.0

    秀鳳 豊穣祈願祭 生原酒

    香りも味わいも甘い赤リンゴです。
    濃い目の甘みに酸味が効いています。
    開けたてはツーンとアルコール臭と後味に苦味とは少し違う渋みのようなものを感じました。
    開栓後3日目位でそれがなくなってきました。
    純米酒でこの値段なのでコスパ良いです。

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月22日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.2

    秀鳳の特別純米酒。精米歩合55%、アルコール分16度。山形のお土産屋で購入。棚に常温で置いてあったものだが、冷やして飲んだら、華やかな味わいでやはり美味い酒だ。

    2024年4月21日

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)秀鳳 SPRING SUNSHINE 80

    びわ(枇杷)のような甘みと旨みが同時に。微シュワ。美味しい。
    今回のつまみ食い的飲酒マラソンの中では、これと開栓直後の「よこやま」Silver Sevenが一番印象に残った。

    四ツ谷「かいのみ」にて。

    原料米:宮崎県産「春陽」100%使用
    精米歩合:80%
    日本酒度:-5
    酸度:1.9
    アミノ酸度:0.3
    アルコール分:15度

    特定名称 純米

    原料米 宮城県産「春陽」

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月20日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    特別純米 美山錦

    2024年4月17日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.7

    初めて飲んで衝撃を受けたのが2月のロット。
    今回は2回目の購入で3月ロット。
    少し甘くてスパイシーなテイスト。
    2月ロットとは少し違う。
    偶々なのか敢えてテイストを変えてるのか?
    とても美味しいが少し好みから外れてますわ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月16日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々 生原酒

    口に含むと洋梨のような濃厚さとアプリコットのような華やかさを感じ、甘旨だけど、最後適度な酸で〆てくれる。
    非常にバランスよし。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月16日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    辛口よりのフルーティな酸味バランス
    山形スゴい

    2024年4月14日