1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 27ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    4.0

    出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分
    記録用

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    2021年12月30日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    出羽桜 咲

    年末年始に備え、自転車であちらこちらの用事を済ませて遅めの昼食を
    自転車のこぎ過ぎで暑いので、さっぱりとローストビーフカルパッチョをいただきます

    合わせるは出羽桜の発泡酒日本酒「咲」saku
    すず音、澪等をイメージしていましたが、さほど甘くはなく、むしろウイルキンソンに気持ち果実な甘味を加えたような、淡麗であっさりとした味わい(´・∀・`)ヘー

    アルコール分も9度と、ウイルキンソンを子供向けに販売したような商品ですね(。・~・。)バブー

    カルパッチョと合わせても違和感無しに成立します
    むしろ、炭酸で胃が活発に働き、こってりした肉料理にも合いそうな気がします(*’∀’*)イイジャン!!

    サイクリング⁉後の水分補給にご馳走様でした!

    原料米 出羽の里

    酒の種類 発泡

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年12月28日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    出羽桜 純米吟醸 雄町

    香り華やかです!
    味はまろやかとろとろフルーティで美味しいです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月4日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    3.5

    グイグイ飲める飲みやすさ。
    フレッシュ感強めのバランスのとれたお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月30日

  • emy

    emy

    4.0

    出羽桜 特別純米酒 本生
    香り爽やかで呑むと米というよりフルーティな旨味
    呑みやすくて美味しい

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月29日

  • hide

    hide

    5.0

    出羽桜 大吟醸 山田錦 四割八分 

    一口目、大吟醸の旨味、そしてスッキリした甘味を感じます。
    香りは大吟醸としては控えめですが、次に来ると思われる酸味や苦味が全く無く(これを好きな方も大勢いますが・・・)、いわゆるツンツン感も無く円やかな味わいで、自分としては旨口で甘くスッキリした大好きなお酒です。
    【よもやま話】
    自分が大学生の頃、自宅の寿司屋で提供していた月桂冠とは全く違う日本酒を知りました。
    1985年の事です。
    そのお酒がたまたまバイト代が入った時に入った、今で言う、日本酒専門店。
    そこで見つけた「出羽桜 吟醸酒」・・・二十歳の頃から毎年1回は出羽桜を味わい、自分の基軸の酒としています。

    米  山田錦
    米麹 国産米
    アルコール度数 16度
    酵母 -
    精米歩合 48%
    掛米 -
    日本酒度 -
    酸度 -
    アミノ酸度 -
    瓶詰 2021年 11月
    価格 720ml 1,870円(税込)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月23日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.4

    出羽桜 桜花吟醸瓶火入れ
     穏やかで微かに甘味のある香り。口にすると薄らとした甘酸味とどっしりとした旨味。
     辛味のある後味できれは良いのですが、私には少しもっさりとした重目の印象の酒でした。

    2021年11月20日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    出羽桜純米大吟醸生酛仕込み
    出羽桜の新商品、生酛の純米大吟醸。吟醸酒を世に知らしめた出羽桜が生酛造りで醸すお酒。
    香りは生酛らしくヨーグルトや乳酸飲料っぽい感じ。口に含むと、香りと同様の乳酸飲料っぽい味わいから白桃の様な甘旨味が広がります。そこから、しっかりとしながらも綺麗な酸味、渋味、辛味が後味をまとめ、淡くまろやかな乳酸飲料のような余韻を残して消えていきます。
    生酛造りの野性味溢れる芳醇な五味も出羽桜が醸すとここまで綺麗になるのか、思わず唸る一本です。

    2021年11月13日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    EXPEDITION山形 蔵直送 秋味
    酒蔵さんで購入されたお酒だとか♫
    ふくよかな香りと旨味だったなぁ♫
    どんぐりとリスとさくらかわいいなぁ♫

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月10日

  • chi310

    chi310

    4.0

    ひやおろし 。

    軽くてもさっぱり、尚且つこっくりな味わい、、。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生もと

    2021年10月23日