山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2886
自分主催の日本酒会出品酒 その1 十四代吟撰吟醸 フルーティーかつクリアな感じで旨し。
2019年7月17日
十四代 純米大吟醸 白鶴錦 聞きなれない酒米ですが、山田錦の兄弟米だそうです。口開けを頂きました。ちょっとこれまでとは違うテイストで、甘さや旨味が控え目で、後口の透明感もなく十四代らしい部分があまり感じられません。店主は、硬いと表現されてましたね(^^)
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
十四代 本丸 秘伝玉返し。 他のお酒目当てに行ったお店で出会えました。 中々出会えないのと、ラインナップで一番リーズナブルな価格だったのでいただきました。 バランスよく、美味しいお酒でした。 ¥600/120ml この味がこの値段で飲めると、他のお酒を選べません…
特定名称 特別本醸造
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
十四代 超特撰 純米大吟醸 5,500円/720ml 運良くまた手にする事ができました。 キャップと瓶の形状が変わって高級感が出てます。 味わいは言わずもがなですね。
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
2019年7月16日
十四代 吟撰 吟醸 甘うま優しい! 美味しい〜♡! このお酒を飲むと、ほとんどのお酒が、粗い、 と感じてしまうくらい別格だわ @新宿 御厨
特定名称 吟醸
味はいいけど、ちょい甘すぎる。 日本酒初心者には飲んで貰いたいお酒です。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2019年7月12日
十四代 純米吟醸 角新 出羽燦々
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
2019年7月11日
普通に飲める酒では、決してないな。
2019年7月10日
十四代 特吟 純米大吟醸 花のような良い香り。そして香りが良く立ちます。 味はもう言うまでもありません。
2019年7月7日
定価購入の貴重品 正直安く無いが、内容的に高過ぎでも無いかもしれん。 (個人的には純米、純米吟醸の色んな銘柄を飲むのが大好き) 買う事が中々できないのでずっと冷蔵庫で寝かせてました。 甘すぎず、旨味がサラッと伝わって来る流石!なお酒。 ワインボトル調な蓋も凄い。 中取り大吟醸。。。もう一生買えないかも
酒の種類 生もと
2019年7月6日