1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 118ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2019年7月) 純米大吟醸(雄町) しぼりたて夏酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2020年8月16日

  • from

    from

    5.0

    荷札酒 短稈渡船 矢島酒店専売

    微炭酸と程よい酸味甘みがとても美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 短稈渡船

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月12日

  • natsu

    natsu

    4.0

    『加茂錦 荷札酒 黄水仙』⠀

    香りがまるでバナナ⠀
    味もそのままバナナ⠀
    そしてプチプチ⠀

    度数13度と低アルながら⠀
    甘旨で酸もそこそこ
    加えてプチプチ⠀
    飲み応えあります。⠀

    これは美味しい!⠀

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月11日

  • akim

    akim

    4.0

    加茂錦 槽場汲み 黄水仙 純米大吟醸 瓶火入れ 3.9
    すっきり甘旨口
    丈や日本酒の会③

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦・雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通

    2020年8月8日

  • りな

    りな

    4.0

    加茂錦 荷札酒 紅桔梗(べにききょう)純米大吟醸 ver.7.4 無濾過生酒

    友人宅で日本酒会。
    わたしの好みそうなお酒を見つけたから、といくつか日本酒を用意して下さいました。
    新潟のお酒は淡麗辛口なイメージでしたが、かなり甘味があり、ぶどうのようなフルーティさ。少しシュワシュワ感がありました。
    キンキンに冷やして、とっても美味しかったです。
    甘みの印象が強めなので、何杯も頂くよりかは冷えた一杯で余韻を楽しみたい感じです。

    友人が用意して下さったおつまみも日本酒にピッタリで幸せな夜でした。
    食中酒にもピッタリです。


    【地域】新潟県
    【使用米】山田錦、掛米:秋田酒こまち
    【精米歩合】50%


    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2020年8月7日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    荷札酒 月白 純米大吟醸 ver.6.2

    少シュワ→少甘スッキリ少フルーティ→少辛少苦

    ほんのりバナナ感する時もある

    温度上がると辛味↑苦味↑

    食事と一緒に飲むと辛口↑

    スッキリ飲みやすくおいしかったです。

    (3日目)+渋味、苦味↑

    はせがわ酒店 亀戸本店 にて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月6日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    加茂錦 純米大吟醸 淡麗フレッシュ 瓶火入れ
    今日は加茂錦です。開栓後は、ガス感がほんのりあり。
    味はバニラアイスの様に甘いです。甘いお酒好きとしては、おすすめですね!

    2020年8月2日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    今回二回目。やっぱりフルーティで爽やか。美味しい。コスパも良くありがたい。
    これは見つけたら買おう。東十条。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月1日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    加茂錦酒造(新潟県 加茂市) 加茂錦 荷札酒 播州愛山 槽場汲み 純米大吟醸 無濾過生原酒
    精米歩合:50% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:兵庫県産愛山 80% 頒布会専用
    7/30(木)感想、開栓初日、ピーチのような?フルーティな強い香り。甘さは強いが、苦味を伴いながら切れは良く、大変美味しいお酒。ちょっと微かなピリ感と酸味を伴う。開けた初日が最高に美味しいお酒。生酒の中でも開栓時が一番おいしそうに感じるお酒ではないかと思った。温度が上がり、冷やに近くなると、甘く、濃いお酒になる。美味しいが、やはりかなり冷やして飲みたいお酒だと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月1日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日