加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ver7.2 無濾過生原酒を頂きました。 黄水仙とは、若き杜氏田中悠一さんが、その酒質からイメージしてつけた名前だそうです。香りはほのかに甘く感じます。口に含むとさらりとした感じから、若干のチリチリ感があり、フレッシュさにあふれていて、最後に苦みとは言えない程度のグレープフルーツな感じです。低アルコールでもあり、お酒を飲んでいるかわからないぐらい、スイスイ進んでしまうのです!これは美味しい。私のルーツでもある新潟のお酒を久しぶりに飲んでみて、若き杜氏の努力と新しい発想に敬意を表する感じです。雄町米80%とのことです。またバージョンも7.2というように、日々感性を働かせて改良していくというコンセプトもよいですね。またファンの銘柄が増えました。
特定名称
純米大吟醸
原料米
雄町
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1